セラミックパークのシデコブシ自生地 | 多治見を歩きつくしちゃおっと!

多治見を歩きつくしちゃおっと!

ダイエットのために多治見を隅々まで歩いて、ついで(?)に市内の隠れた魅力とか紹介できたらいいなぁ、という超ローカルなブログです

よく晴れたけど かなり寒い日でした(><;)

セラミックパークMINOにもシデコブシ自生地があるってコメントをいただいたから 行くことにしたの
(実は以前にも同様なコメントいただいたんだけど すっかり忘れてました(^o^;))


エントランス

エントランスと本館は長い回廊でつながれてます

もっと本館を近くに作ればよさそうだけど シデコブシの自生地があったため その部分は回廊にして保全した とのこと

回廊の下にシデコブシが見られます


まだ5分弱ってところかしら?


多治見のシデコブシ自生地の中ではいちばん見やすいところね(^∇^)

エントランスのとちゅうにあるココから

散策路に入ります

下側から見たシデコブシと回廊


すこし行くと橋が

表示板がありました
(実は回廊にも同じものがあったけど 西日で光ってうまく撮れませんでした(><;))

ここでも谷川沿いにシデコブシが自生してるみたいね

で そのまま散策路を進んで

展望台へ

田中麗奈気分(笑)で駆け上がります

多治見市街地方面は西日で・・・(><;)

御嶽山はくっきり見えました(^_^)v

恵那山

三国山方面 こっちは下がスケスケでちょっとコワいです(→o←)

さらに散策路を先へ


とちゅうから見える展望台 飛び込み台みたいね(^_^;)

コバノミツバツツジがところどころで咲いてました


南側の歩行者出入口へ


ここにもシデコブシあるのね


ただ キレイに樹が並んでるし さっきの地図に自生地と書かれてたのは回廊のほうだけだったから ここのは植えられたものかもね(・_・;)


このあとは下沢町のほうに出て帰り



で終わるはずだったけど 下沢町の生田川沿いの遊歩道を歩いてたら


奥に行けそうなところが・・・

山の中に続く道がありそうです

少し下流の堰の上に出ました

地籍調査のテープと国土交通省?のコンクリート杭が

そのまま地籍調査のテープを追って進むと

生田町の塩之権現のところに出ました


この周囲は 保護地区 ナツツバキの森

前に塩之権現から上流に行ける道がないか探したことあるけど その時は見つからなかったの(><;)

ここに来るのはナツツバキが咲く6月下旬ごろが多くて そのころだと枝や雑草が多くてわからなかったのね

きょうは時期的によかったみたいです

ちなみに 葉も花もないこの樹がナツツバキの樹(のうちの一本)

シデコブシもナツツバキも落葉樹で枝や幹が比較的細いから 何もついてないと見過ごされちゃうタイプの樹ね(-。-;)

で 今度こそ 生田川沿いを歩いて帰りです

って感じで15600歩でした