イチオシされたので見てみた | OG:LIFE

OG:LIFE

アニメと写真のおはなし

もともとNOTオタクで子供がいるからアニメ見てるけど、的な店長が「まじでこれは面白いから見て」とイチオシされたので「電脳コイル」を見てみた。






す ご い 怖 い!!!!!!!!!!!
なんだこのアンチス●イラル!!!!!!!
怖い 殺される(;°皿°)


メガネ、電脳世界の設定が面白かったのでこれは確かにいいアニメだと思う
しかし怖いが(笑)
きっとこれは徳間ノベルス買っちゃうよ・・・
今月は買わないようにしばらく本屋には近寄らないようにします(笑)
行けば本気で探すから(笑)

こういうの見ると、「ペロー・ザ・キャット全仕事」と「ルー・ガルー」を思い出すんですよね。
たしかこの時期は「LAST EXILE」が放送していた時期で、そういえばこの時期読んでいた本は実に徳間の本が多かった。
なんか自分の中でSF系が流行ってたんでしょうね(笑)
ペローは近未来の話で、そこまで電脳がなんとかっていう色は強くないのですが、この人の文体の淡々としたテンポが凄く読みやすくて好きでした。

「ルー・ガルー」のあの分厚い本を熱心に読んだ人は「電脳コイル」きっと好きだと思います。

サマウォで盛り上がった今、改めて過去の類似ものを実写映画とかも含めて見てみると凄く面白いかもしれない。たとえば今「マトリックス」とか見るとより面白いんじゃないかなとか。

結果的にラスエグと攻殻機動隊が観たくなりました(笑
完全一致しているとは思わないですが、こういう路線好きな人は原作のナウシカ好きな人だと思うな~。
感覚としてなんとなく思ったことなんですが、ふつうに批評で指摘してる人もいました(新・アニメ・批評)
あ、そういえばどういうフラグなのかわかりませんが今最寄りのコンビニでナウシカのコミックスがなぜか全巻置いてあったりします。


電脳コイル (1) 限定版 [DVD]


ラストエグザイル No.13 [DVD]


GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊2.0



マトリックス 特別版





ルー=ガルー ― 忌避すべき狼/京極 夏彦



女王の百年密室―GOD SAVE THE QUEEN (新潮文庫)/森 博嗣

コミカライズもちょっとそのうち読みたいかも↓
女王の百年密室 (バーズコミックススペシャル)/森 博嗣