これからはアニソン界でも作曲家が注目される時代になるんじゃないかと。いや、注目されて欲しい!
BS熱中夜話アニメソング前編では、「アニメソング」と銘打って企画されてきた番組と同じで、どちらかというとベーシックな、礎の方々を取り上げた感じでしたが、後編ではニュージェネレーション(笑)ということで、田中公平・神前暁・菅野よう子の3人にスポットをあてたこれまではあまり見られることのなかった新しいアニソンへのアプローチでした!
今年に入ってから結構ちょくちょくアニメ・ゲーム・声優名義で出ているCDの感想で作詞・作曲をその都度見ていたのですが、どちらかというとキャラソンなりテーマソングなり声優なり"歌い手"に目が行きがちなのですが、そもそも曲や詞がいいからこそだと思います。良い曲に合う声が乗っかって名曲・神曲としてヒットしていく訳で!
特にラストの菅野さんについてはMay'nちゃんが菅野サウンドとぴったり合っていたので、是非是非ずーっと菅野サウンドで展開していってもらいたい!もうすでに難しい楽曲をこなせることが分かっているシンガーですし、声質的にもかなり個性的なタイプに入る方だと思うので、今後の活躍も注目の歌手です^^
キミシニタモウコトナカレ/May’n

1.キミシニタモウコトナカレ
作詞:岩里祐穂 作曲・編曲:本間昭光
★★★★☆
PVがあまりにもシンプルでちょっとびっくりしました(笑)
TVアニメ「シャングリ・ラ」のOPです。
May'nちゃんはマクロスFでのイメージもありますが疾走感のある楽曲がよく似合うので力強く、スピード感のあるこの楽曲は私は好きです。
菅野よう子さんと非常に関連性の高い岩里祐穂さんが作詞を手掛けています。
作曲・編曲の本間さんも水樹奈々ちゃん以外はほとんど声優やアニメソングシンガー向けの楽曲以外のJ-POPの編曲や楽曲提供の多い方です。
2.M-Revolution
作詞:May'n 作曲・編曲:本間昭光
★★★★★
最近のシングルCDはc/wにいい曲が多いな!と思うのは私だけ?!
アルバムだけ買って満足はさせねえぜ!というシングルCDへの熱意が感じられる気がします。
ダンスミュージック系のキャッチーで爽やかな楽曲。夏っぽい・海っぽいですよ!CMソングになっていそうな感じですね。耳に残ります。作詞はMay'nちゃん自らが書いたものですね!
OPしか聞いてない人はぜひ聴いてください!イチオシの楽曲です。
さて、ハイスピードで活躍中のMay'nちゃんですが夏のライブが決定しておりますね+
しかも!すごいところは平日が混じっているところ!平日しか休めない人間にとってはもう神様としかいいようがありません++++
目下8月平日のZEPP TOKYO狙ってます!(笑)
チケットは6月27日一般発売開始!
07月26日(日) 開演18:00 ZEPP FUKUOKA
07月31日(金) 開演19:00 ZEPP SENDAI
08月02日(日) 開演18:00 ZEPP SAPPORO
08月07日(金) 開演19:00 ZEPP OSAKA
08月08日(土) 開演18:00 ZEPP NAGOYA
08月12日(水) 開演19:00 ZEPP TOKYO ※追加公演
08月13日(木) 開演19:00 ZEPP TOKYO
詳しくはMay'n公式WEBで!
さて神前暁さんの楽曲もかなりの高確率ヒットなのですが、私の場合特に「かんなぎ」楽曲群がやはりイチオシかと。
かんなぎ 7(完全生産限定版) [DVD]

DVD7巻の特典で劇伴の挿入歌とか入ってるCD付いてくるわけなのですが・・・
OP主題歌「motto☆派手にね!」(作編曲)
ED主題歌「産巣日の時」(作編曲)
挿入歌「イチバンボシ」(作編曲)
挿入歌「I believe you forever」(作編曲)
挿入歌「君とランナウェイ」(作編曲)
挿入歌「アモーレ青春」(作編曲)
挿入歌「ハロー大豆の歌」(編曲)
挿入歌「純愛ジェネレーション」(作編曲)
挿入歌「Delicateにラブ・ミー・プリーズ」(作編曲)
ED主題歌「しりげやのテーマ」(作詞、作編曲)
↑ご覧くださいこのフルスロットルな感じ!(笑)全部神前暁さんによるものだったなんて・・・+++神すぎる+++
「ハロー大豆の歌」とか「君とランナウェイ」とか「純愛ジェネレーション」とか大っ好きなんですけど!(笑)
「しりげや」に至っては作詞までやっちゃっていらっしゃる(笑)
『エスパー魔美』オリジナル・サウンド・トラック-完全盤-/アニメ・サントラ

田中公平氏は大好きな「エスパー魔美」(S・O・S、I Like YouからI Love You)の楽曲を描いていらっしゃいます!
またこの橋本潮さんという方の声が非常にいいんですよ。究極かわいいのは「テレポーテーション」ですけどね!(笑)
他にも「ダーティペア」「プロジェクトA子 完結篇」あたり、なかなか好きどころに食い込んでいる方なんですよね(笑)ワンピースとかサクラ大戦とかあげろよ、って感じかもしれませんが、私の知る・私の好きな曲の出所がここなんで(笑)プロジェクトA子とか同年代ほとんど知らないので大変切ないんです・・・。
さてそれとは関係ありませんが、咲のEDが発売されたので聞いてみましたのでそれもついでに。
熱烈歓迎わんだーらんど/原村和(小清水亜美),片岡優希(釘宮理恵),染谷まこ(白石涼子),竹井久(伊藤静) 宮永咲(植田佳奈)

1.熱烈歓迎わんだーらんど
作詞:畑亜貴 作曲:福本公四郎 編曲:安藤高弘
★★★★★
歌:宮永咲(植田佳奈)・原村和(小清水亜美)・片岡優希(釘宮理恵)・染谷まこ(白石涼子)・武井久(伊藤静)
自然にしっくりくる「好きな感じ」が納得の作詞:畑亜貴さん。無意識に好きだなと思ったら大抵畑亜貴さんなんじゃないかとすら思えてくる(笑)
歌詞見ないとどうなってるのか分かりづらいです(笑)
役名とか入っているので面白いですね。
2.残酷な願いの中で
作詞:畑亜貴 作曲:rino 編曲:虹音
歌:宮永咲(植田佳奈)・原村和(小清水亜美)
★★★★★
百合ED映像なEDソングですね(笑)まさかこれがc/wとは!個人的に好みなのでこちらもイチオシc/wソングです。
編曲は「Glossy:MMM」に引き続き虹音さん。