BREAK(初回限定盤)(DVD付)/宮野真守

01. Break a Road
作詞:H.U.B. 作曲:Red-T 編曲:前田和彦
★★★★★
>>シックでクールな雰囲気でめっちゃダンス合いそうな曲。声質がややソフト系なので、すごく東方神起のイメージが(笑)
02. Kiss×Kiss
作詞:ucio 作曲・編曲:柘植敏道
★★★★★
>>こちらは明るいポップな曲。宮野さんの低音から高音まで広い音域使っていてメロディラインが結構複雑。歌唱力ばっちりアピールですね(笑
ここそこに入っているコーラスとかも綺麗だし、サビの「kiss!」というフレーズがきっとライブで大合唱になってるんじゃないかと。ライブ向けな曲だろうなという印象。
正直思う。「これが加地葵のキャラソンだ」と(笑)
03. Discovery
作詞:田中秀典 作曲:野間康介 編曲:Jin Nakamura
★★★★☆
>>オトメイト PS2「ふしぎ遊戯 朱雀異聞」OPに使用された歌。声に切ない雰囲気がめちゃくちゃ合うので、バイオリン系の弦楽音系がバックに入るのが似合いますよね。
曲の構成も盛り上がりがあって聞いていて気持ちがいい曲。
04. BE
作詞:川井 聰 作曲・編曲:Jin Nakamura
★★★★★
>>「いつか」と兄弟曲みたいな雰囲気の曲。
音数がシンプルな分、宮野さんの声がよーく聞こえます。
こういうタイプの歌を歌う声優さんは今まで宮野さん以外聞いたことがないです。
カッコイイですよね。作曲のJin NakamuraさんはEXILE、東方神起などのアーティストの楽曲も手掛けている方。聞いて納得です。
注目はMusic clip。ダンスしてます!身長高いし足長いし細見なのでいいですよねぇ~~~。
かっこよすぎます!正に理想的++ダンスのみ版のPVも作ってほしかったー!!
「いつか」にもダンスつけてくれないかな~。
05. nocturne
作詞:野口 圭 作曲:秋山誠司 編曲:末廣健一郎
★★★★☆
>>バラードは、キャラソンの時点で宮野さんによく合うと思っていましたが、高音の伸びが本当に綺麗ですよね。「鋼鉄三国志」ED・キャラソンでも「月」が出てきましたが、月のモチーフがめちゃくちゃ似合う男ですね。幻想的なバラードです。しかし、ことごとくK-POP歌手の雰囲気を纏っていらっしゃる。宮野さん(笑)
06. …君へ
作詞:ucio 作曲・編曲:柘植敏道
★★★★★
>>宮野さん名義の楽曲中でも特に神曲だと思う名曲。シングル出た当初「奥さんへのラブソングだ」ってさんざん言ってました(笑)PVの雰囲気もとてもよかったですよね。サビに到達すると必ず泣いてしまいます。曲調としては明るいけど、切なくて涙が出る曲。
07. いつか
作詞:松井五郎 作曲・編曲:渡辺拓也
★★★★★
>>これもオススメの曲。シングル「久遠」のc/wに収録されていた曲です。「久遠」よりも「いつか」が好きで、カラオケで配信されてどんなに喜んだことか(笑)
少しアジアンテイストな音でとてもオシャレです。クール系。
08. 卒業デイズ feat. SMILY☆SPIKY
作詞・作曲・編曲:渡辺拓也
★★★☆☆
>>アップテンポの元気が出る曲。「イエィッ!」とかこまごましたところが可愛い(笑)
「あぁ胸打つ」とかの「あぁ」がややオヤジっぽかったりして。
エンターテイナー宮野真守の一曲ですね(笑)
セリフをバックに背負っててそれも楽しいです(笑)
渡辺拓也さんは小野大輔さんの1ST ALBUMにたくさん曲を提供なさっている方です。
橋本みゆきさんの「跪くまで5秒だけ!」、いとうかなこさんの「A Wish For The Stars」
テゴマスの「Chocolate」など音楽の幅が広いです。
09. ぼくのキセキ
作詞:鳥海雄介 作曲・編曲:市川 淳
★★★★☆
>>クリスマスソングっぽい冬のラブソングな感じです。幸せなカップルのBGMっぽいです。どちらかというと女性ボーカルの曲にありそうな雰囲気なので、こういう曲も歌えるのも宮野さんの凄いところなのかも。とってもスイートな歌です。まぶしい(笑)
市川 淳さんは柴崎コウちゃんへの楽曲提供が多い作曲家です。
鳥海さんはSS501の楽曲も手掛けていらっしゃいます。
10. 久遠
作詞・作曲・編曲:Alchemy+
★★★★☆
>>「鋼鉄三国志」伝説の(?)ED曲。歌詞も曲も良かった。
作品に合わせて作られた曲だったので歌詞が作品に合っていたのでアニメとともに印象的でしたね。
11. Rain
作詞:HAYATO・TAKA 作曲:KIKU 編曲:Anny-K
★★★☆☆
>>青春の一頁な雰囲気の曲。
リフレイン形式でBメロのメロディーがかっこよくて印象的でした。ギターの音もかっこいい。
こういうハードな楽器ならばもっとロックな曲も聞いてみたいです。
作曲のKIKUさんと編曲のAnny-Kさんは同一人物の別の名義だそうです。
浜崎あゆみやEXILEなどの楽曲でのギター演奏を担当しているほか、ELTや浜崎あゆみなどの楽曲も手掛けていらっしゃるそうです。
12. 会いに行くよ
作詞・作曲:成本智美 編曲:江上浩太郎
★★★★★
>>星空が広がっていそうな透明感のある曲ですね。ロマンティックな雰囲気のある曲です。
キャラソンでよくあるのですが「想い歌」(←片想いの人が想い人に歌っている歌)
宮野さんはほんとにK-POPの人と同じような部分が色っぽいみたいで、
ブレス音とか掠れた感じの高音とかとても色っぽいです。
江上さんはSE7ENにも楽曲提供しています。
総合:★★★★★
宮野さんはR&Bが凄くよく合うんだなーというのを感じたアルバムでした。曲のジャンルが幅広いので、それぞれの曲で違った印象を受けました。楽曲的にもここまで恵まれた人は声優さんの中ではそんなにいないんじゃないかと。宮野さん好きな人も、知らないっていう人も、オススメします^^
作曲家をみていたらK-POP関連の人がいたので、通りでK-POPな感じがすると思った(笑
なお、MAMORU MIYANO 1st LIVE TOUR 2009 ~BREAKING!~の追加公演が決まっており、4/26(日)横浜BLITZに宮野さんがやってきます!!チケットは3月28日(土)発売開始++
2009年4月26日(日) 神奈川・横浜BLITZ
OPEN16:00 / START17:00
1階スタンディング/2階指定 ¥5,250(tax incl.)
※ご入場時にドリンク代が別途¥500必要です
チケット3月28日(土)発売開始
お問い合わせ:オデッセー/03-3560-3930
http://www.ody-net.com/