●今日CS適当にまわしてたら平成極楽オタク談義 を偶然見まして。しめたと思って録画しました(笑)2003年に放送されていた岡田斗司夫と唐沢俊一の2人が司会を務める濃ゆい番組。今日やってたのは2003年12月6日に放送されたアニソン・特ソン特集。思う存分笑わせてもらいました。特撮あんま見ないから特ソンは微妙にわからなかったんですがアニソンはやっぱりカラオケに沢山入ってるし結構知ってるものも多かったですね。 この番組を見ると自分はとても中途半端な奴だなぁと思い知ります。勉強不足だ~
●最近私が余りにも秋葉原の特番だのフィギュア選手権(TVチャンピオンね)だのをこぞって見て(殆ど)録画したりしているので父親も諦めたのか(笑)あまり何も言わなくなってきました。所さんの今日も学校では教えてくれないそこんトコロ! で秋葉原の新種族(ドーラーについてだった)を録画していても文句はあまり出ず、寧ろ「フィギュアっていったらアレだろ、村上隆だろ」と話題を盛り上げてくれました(笑)途中の某洗剤のCMのアニメーションの顔のむにょっとした感じが奈良(美智)さんの絵に似てるよねといったら村上隆と奈良美智は売れない時期に一緒に過ごしたんだよとか。珍しく話が弾みましたよ。最近録画したものではまだしゃべり場のアニヲタの回を見ていなかったり。年の瀬物語は楽しかったよ!あの時も父親とやたら盛り上がった気がします(笑)いつもこの手の番組を見る時に父親が隣にいます。最近は全部「大学で使えそうだから」(ほんとかよ!)という理由をつけては見てます。役に立ってますよ実際(笑)今回もナッキーが出てたんですが今回ナッキーの活躍はほとんどなく・・残念。でも見れたので良し!
◇2004.7.23 OA-おもちゃがアートになった海洋堂&LEGO特集(たけしの誰でもピカソ)
最近ハゲレット観に行きたくてしょーがない。あ、でももうすぐ今度観にいく宝塚のチケが発売するんでした。お金ためないとね~。
上々颱風のシアターLIVEの先行予約しました!!6月世田谷いくぞー!!アルバムも買います★今年まだ一回もイッセー尾形観に行ってなーい。行きたいよー。