●銀座のギャラリー見学に行ってきました!かなりの数を見てきたのでとても疲れましたが楽しかったです!
実際に行ったのは以下の通り。
10:30有楽町駅着。予定より遅刻;
松屋銀座 7F アートスペース 遊びのギャラリー
↓
ボールペンしか持ってこなかったので焦って伊東屋 で鉛筆と鉛筆削りを購入
↓
11:30小野画廊 伊藤正道『TEN』 伊藤正道先生にご挨拶
↓
彩鳳堂 堀佳子『片翼の月』
↓
↓
養清堂画廊 細水和子展 細水さんから木版リトグラフについて丁寧に教えて頂きましたv
↓
12:50頃 ハウスオブシセイドウ
展示設営作業中に特別に見せていただきました。一時間程ご説明していただきましたv
↓
↓
銀座書斎倶楽部 『書斎の似合う100人 名刺デザイン展』 中を物色vv
↓
ART BOXはお休みでした;
↓
↓
↓
↓
↓
↓
資生堂ギャラリー (ここで記録は提出)
↓
月光荘 本店 ちょっと買い物
↓
GALLERY本城 隣にあったギャラリー本城で偶然 金子國義の展示『部屋』をやっているのを発見v
ご本人もいらっしゃいましたv
ここまででギャラリーめぐりは終了。その後シャンテ地下のキャトルレーヴ に寄る。今日は東宝では午後の部は貸切公演(だったはず)。歩き疲れてたので劇場を横目に帰りました。
かなり歩きましたよ!道にもほとんと迷いませんでしたvv
□プリントワークス2005展のチケットをLe cafe 421 さんより頂きました♪絶対行きます!!
>>倉部今日子 (銅版画家)
>>NABI
アトリエ&スタジオ水平線 〒248-20024 鎌倉市稲村ガ崎3-13-13
●帰り際、新川崎~横浜間だったかな?大きな虹を見ました!赤・黄色・緑・青・紫くらいまで見えましたよ!綺麗でしたvvv

ランキングに投票(とらっくばっくる)