fda423hioのブログ
Amebaでブログを始めよう!

お母さん

大納会となる28日の東京株式市場では、全面安商状。平均株価は一時1万5332円75銭(前日比231円94銭安)まで下げ幅を広げた。米国株安や、パキスタン情勢の緊迫化などが懸念され、売り優勢の展開。パキスタンのブット元首相暗殺で地政学リスクが高まり、市場予想を下回る11月米耐久財受注や、米金融機関の損失拡大見通しなど外部環境に不透明感が増している。東京外国為替市場では、1ドル=113円台後半(前日終値は114円25銭)とドル安・円高基調にあることも重しとなっている。
 朝方発表された主要経済指標では、11月の全国消費者物価指数が生鮮食品を除くベースで前年同月比0.4%上昇(市場予想は同0.3%上昇)し、2カ月連続で上昇。11月の鉱工業生産・速報は前月比1.6%低下(市場予想は同1.7%低下)し、2カ月ぶりに低下した。市場では、「ほぼ予想通りの内容だが、11月の有効求人倍率が0.99倍と05年11月以来の1倍割れとなり、消費者物価上昇による消費抑制が警戒され、総合的な判断ではマイナス」(準大手証券)との指摘があった。
 今朝の外国証券経由の売買注文動向では、270万株の買い越しとなった。27日の米国株式市場では、急反落。ダウ工業株30種平均は前日比192.08ドル安の1万3359.61ドルと5営業日ぶり、ナスダック総合指数は同47.62ポイント安の2676.79ポイントと7営業日ぶりに大きく下落した。パキスタンのブット元首相が暗殺され、国際情勢不安が警戒された上、11月米耐久財受注が市場予想を下回り、ゴールドマン・サックスがシティグループ、メリルリンチ、JPモルガン・チェースなど3社の評価損拡大見通しを示すなど懸念要因が重なり、売りが広がった。
 シカゴ平均株価先物清算値は大証終値に比べ175円安の1万5425円だった。NY原油先物相場は、4営業日続伸し、前日比0.65ドル高の1バレル=96.62ドルで取引を終了した。パキスタン情勢の緊迫化懸念や、週間原油在庫の予想以上の減少を受け、買い優勢となった。東京外国為替市場では、1ドル=113円台後半(前日終値は114円25銭)で取引されている。