先月の心療内科と漢方内科の記事を上げていなかったので下書きから編集

調子良い時に行った記録(最近はまた不調)だから意味ないかもしれないけど..記録として。
ちなみに今飲んでる薬も↓と一緒です。
*まず10/13 (土)に行った心療内科。
・ただたまに胃もたれする時はあって、その時はモサプリド飲んでる。
・昨日(10/12 金曜)は久しぶりに調子が悪くて気持ち悪くなった。
ってことを伝えると
「あ〜そうですか。ではワイパックスだけ出しておきますね〜」と言われ
いずれワイパックスも辞めたいって話すと
「半分に割ったりして減らせますんで減らしてみてもいいかもしれないですね〜。では次回は...」
って調子で超ドライ

混んでたのもあってか、
診察時間3分くらい。

もっと話してくれてもいいんじゃないのと思ったけど

まーこの先生が治してくれたわけじゃないし、ただ薬出してもらってただけの薬屋さんみたいなもんだからな〜と思いつつ。
処方変わらず。
・ワイパックス0.5mg 1日1錠
****************
*そして6週間ぶりの漢方内科。(10/27 (土))
胃の不調は、たまにあるけどほとんど無くなってきたことと、頭痛や肩こりで体調悪い時はあるってことを伝えると、
漢方では胃の調子が良くなると身体の不調も良くなると考えられてるから良くなると思いますよ〜とのことでした。
胃が良くなってきたけど、漢方をいつ辞めたらいいのかわからない。と言ったら、
まだ辞めるのは早いですね〜安定して少しずつ減らして大丈夫だったら辞めていきましょう。とのことでした。
6月からまじめに通ってるけど、最近はただ漢方出されるだけで身体の状態とか話聞けてないし、治療の進め方もこっちから聞かないと答えてくれない無口な先生だから、最近フラストレーション溜まり気味

第一、漢方効いてるのか?っていう疑問。
処方前回と変わらず。
・六君子湯 1日3回
・香蘇散 1日3回
それと、ドグマチール(スルピリド)の副作用で止まってた生理が約10ヶ月ぶり(10/18)にきましたーー!!
ドグマチールを断薬したのは9/16なので、私の場合は、やめて約1ヶ月で来ました

久しぶりの感覚だったけど、だるいし体調良くないし食欲ないし、機能性で具合悪いのか、生理で具合悪いのかわからなくなる

生理来ないの正直楽だったけど、女性としての機能取り戻してとりあえず良かった(?)
****************
それと今日またもや欠勤してしまいました〜。

頑張れば行けたかもしれないけどダメでした。。
だいたい欠勤する日は暇な日でしたが、今日に限って私がやらなきゃいけない仕事がたくさんあって他の人が代わりにやってくれました。。
社用スマホ鳴りっぱなしだったし

情けない
いつでも体調万全でいたいよ。

明日どんな顔して行こう。

まー頑張るしかないな。(無理矢理ポジティブ)
過去記事をくっつけてチグハグな内容でごめんなさい。