今週は体調がずっと良くなく。
食べれる量、減りました。
朝はムカムカソワソワ→薬飲んで落ち着く。
昼は温かい紅茶に小さいパンが
ランチの定番になってきました。


昨日は仕事中
夕方頃から嫌なことを考えてしまって
それについて調べてたら胃の膨満感がすごくなってきて、気持ち悪くなり久しぶりに電車乗れませんでしたゲホゲホ
途中下車して40分歩いて途中駅で再度乗車。


電車に乗ってからも動悸と手の震えがあって
やっぱ電車怖いんだなって再認識したというか...


途中で歩くのは去年ぶりだったから
とうとう降り出しに戻された気分になり
絶望的でした。ショボーン
それでも挫けないで電車に乗るしかない。
何度も挫折しても前に進むしかないな。
電車さえなければ。って思うけど。




今日は午前中は会社の健康診断で尿検査
引っかかったので泌尿器科へ行ってきて、

午後は、以前会社で産業医面談したときに
大学病院を紹介してもらったので
紹介状をもって都内の大学病院の消化器内科へ行ってきました。

どっちも彼に付き添ってもらいました!!
(なので電車も平気でした)

全部で11〜17時までかかって病院DAY笑い泣き


内科に行くのは去年ぶり。

まず行ってる病院の数に引かれました。w

A内科→B内科→C内科→D内科(胃カメラ)
→E胃腸内科→A心療内科・新板橋クリニック
→B心療内科・漢方内科

治したくて必死なんです。笑



↓一通り経緯を話した後、ここから先生の話


話を聞いてると、まずこれだけ病院行かれてて、内科で、もうできることはないと言われたE胃腸内科の先生と同じ意見ですね。


内科に何を求めてきてますか?
安心する為にまた胃カメラなど検査することはできますが。


まず去年の11月に胃カメラやってて疾患が見つかってないから器質的なものではなくて機能的なものです。
それを我々は機能性ディスペプシアと呼んでます。診断するなら機能性ディスペプシアですね。
ストレスが原因などと言われてます。


タケキャブなどのPPIよりドグマチールやワイパックスのようなメンタルの薬が効いてるということはなおさら機能性のもの。
器質的な病気なら薬で治るので、実は機能性の方が厄介なんですよ。


その若さで胃の病気が見つかることはまず考えられないです。
ステルス性胃がんは1回目の内視鏡検査で見つからないこともあるけど、もしそうだとしたら、11月に検査してからこの10ヶ月間に急激に痩せるとか身体に異変起きて大変なことになってるからそれも可能性として無い。



↓ここから質問のやり取り


「胃カメラで胃酸過多と言われたのでそれはやっぱり病気?なんですか?治りますか?」

医「胃酸過多という医学用語はないんですよ。健康な人ってのは胃酸が多いものなんですよ。胃の粘膜が丈夫で外部の菌を殺す為に胃酸が出るので。病気ではないです。
胃酸が多くても普通はPPI飲めば良くなります。」



「ドグマチール減らしてから不調な日が増えた気がするんですが..」

医「内科医から抗うつ剤などメンタルの薬を処方するのはハードル高いんですよ。心療内科の先生に相談してもらった方がいいですね。」



「症状からして逆流性食道炎じゃないかって思う時もあるんですが..」

医「逆流性食道炎なら器質的なものなので薬で治ります。炎症が見つかったわけじゃないし、PPIが効いてないならそうでないですよ。」



「胃もたれや吐き気がある日の方が多いので休職や退職を考えてるんです。その場合は診断書を書いてもらえるんでしょうか。」

医「仕事辞めてくださいとか休職が必要って診断書は器質的なものなら書けますけど、機能性のものだと緊急性あるわけじゃないので書けないです。というか書かないですね。この辺のお医者さんでも書いた人まずいないですね。心療内科の方がうつとか適応障害っていうことでもっともな診断書書いてくれると思います。」



医「保険内で出せる薬はどこの病院行っても同じなので、機能性〜に使う薬は出し切ってる感じがしますね。」
↑(この言葉にちょっとがっかりゲホゲホ

医「胃カメラは辛いし今すぐやらなくていいと思いますよ。」






こんな感じでした。
また検査した方がいいって言われると思ったら、検査したいならしてもいいけど。ってスタンスだったから結局やらなかったし、PPI処方されるかな?と思ったけど心療内科の薬が効いてるならそっちに相談してって感じだったし。



このやりとりだけみると
もうあなたにできる治療はないよって
突き放してるような印象ですが、
心療内科の先生みたく、
早く終わらせたいオーラ出してこないし、
1つ1つ質問にちゃんと答えてくれていい先生でした。
(大学病院、3時間もかかったけど笑い泣き笑い泣き


多分彼と行ったのもあるかも。
2人で行く方がちゃんと
答えてくれる気がします。
親とか彼とか同伴者連れて行くのおすすめです!




やっぱり精神疾患か。ってがっかりしたけど
向き合うしかないんですよね。
胃もたれも吐き気も電車怖いのも外食も。
内科に行くことはもうないかな。


最近しんどいので心療内科の薬を増やしてもらおうかと思います。
薬に頼ってでも行動範囲広げて自信つけたい!
それと、仕事辞めるか辞めないか。
頭の中でぐるぐるしてるけどまだはっきり答えが出ない。




みなさんの体調も上向きになりますように!