ランチってタイトル何回目だろう(笑)

外食克服ブログみたいになってきた笑い泣き
 
 
今日のお昼は会社のWebディレクターさん達とランチに行ってきました!
 
 
といっても部署が少し違くて普段あまり関わりがないから、行く前は本っっ当どうしようもないくらい憂鬱ガーンガーンだったんだけど(ランチくらいで考えすぎ)
 
 
気持ち悪くなってもいいや、どうにでもなれ!的な気持ちで勢いで行ってみたら
まー行ってよかったニコニコ
胃腸の不調なしでした流れ星
 
ビュッフェ形式のお店だから自分の食べたい分だけ取れるし、サラダがメイン?なのか種類が豊富で胃に優しくて助かる〜と思ったら
本当のメインはカレーだった。。
 
 
2月に1度カレーを食べたときにどうしようもないくらいの胃痛&吐き気に襲われたことがあって、それ以来カレーは避けてきたんだけど、今日は少ししか食べなかったからか
多少の逆流感と胃の重たい感じはあったけど大丈夫でしたラブ
ライスにルー全然かけてなかったから多分変な人だと思われたと思う。笑
 
 

今日の薬

 

ドグマチール50mg

ワイパックス0.5mg

十全大補湯

 

十全大補湯

 

ドグマチール50mg

十全大補湯

 
 
 
以前の自分程はまだ食べれないけど、この調子でどんどん外食克服できたらいいなぁ。
 
 
 
 
 
 
 
そして今日友達からウェディングパーティーのお誘いが。。
場所が北関東!!遠い!!!!!
 
 
そんな仲良くないこ(1対1というよりグループの付き合い)だから正直に言って断ろうかと思う。。
昔の自分ならむしろ近いじゃんと思って余裕で行けてたのに
片道2時間弱かけて行く自信なんてない滝汗
それにその半分の1時間は高速バス。滝汗
バスなんて今は怖くて乗れない。
 
 
早く機能性〜治ってくれえーん
こうやって人付き合いに支障出るの嫌だよ。。
 
 
 
というかこれはもう機能性〜もそうだけど、これって不安障害も併発してる気がする。
電車に乗って気持ち悪くなったことはたくさんあるけどバスでは、まだない(普段乗らないのもあるけど)。
 
 
それに正直年末に比べて心療内科の薬のおかげか、大分回復してきてるし、ランチも食べすぎなければOKになってきたし、
まだまだできないことは多いけど、仕事も最近は休まずなんとか行けてるし、年末のウィダーインゼリー生活よりかはマシになってきてる。
 
 
 
けど予期不安からバスはまだ乗れない。
 
 
 
心療内科では
自律神経失調症
うつ状態
 
胃腸内科では
慢性胃炎
 
って言われてるけど、
自分が当てはまりそうな病名ってたくさんありすぎて考え方とか捉え方次第な気がしてきた笑い泣き
症状からすると、当てはまりそうな病名はこんな感じ。
 
 
 
非びらん性胃食道逆流症
身体表現性障害
全般性不安障害
不安神経症
嘔吐恐怖症
会食恐怖症
呑気症
適応障害
 
 
 
他にもありそう。
 
 
とにかく厄介な病気ですねショボーン
治った!もう大丈夫!って区切りがないから。
少しずつ成功体験を増やして克服してくしかないんだなぁと。
 
 
 
 
まとまりのない文章ですみません。
 
明日もみなさんの調子が良くありますように流れ星