今年のサンタさんは、すみっこのパソコンを持ってきてくれましたニコニコ

そして、母にはHAZぴーから、嬉しいプレゼントが!

毎朝、起床時に導尿をするのですが、いつものようにトイレに座るところまでしたら、「ママー座れたよ」と呼んでもらえるものと思っていたら…

「ママー、おしっこできた!」


えーーーー!!!

と確認すると、ネラトンのカテーテルを持って、ちゃんと自分でできていました{emoji:char3/005.png.おねがい}


その日から、自分ですることが増えて、今ではお出かけの時も、自分のポシェットにカテーテルを忍ばせて、一人でトイレに行けるようになりました!ニコニコ



やったね!


自己導尿確立するまでに、やった事といえば…



●カテーテルを挿入してからは、本人に持たせてカテーテルを持つ事に慣れさせていた


●母が導尿するときに、やり方を呪文のように、いちいち呟いていた


それくらい!笑

HAZぴーの歴史でいうと…


4歳から、カテーテルを持ち出し

6歳から、自己導尿の練習開始

鏡を使うとかもなく、できない時は母が代わってあげたり、手を持ってあげてここらへんーーとかやってあげたり、たまにできそうなときは、口でもう少し右!とか言ってあげたり…


ほーーんとそれくらい笑

なんか真剣にトレーニングした…とかでもなく、

自然にできるようになりましたニコニコ



子供ってすごいなーーーー!



とりあえず、小学校に間に合ってよかった{emoji:char3/024.png.ニコニコ}



次は、導尿をさぼらないように、管理する事ですね…

そっちの方が大変かも…悲しい



便の完了については、またかきまーすひらめき






今日も元気です!!