七五三のときに久しぶりに会った息子のお母さんに頼まれたエプロン
その時に、スーツの上からしていた作務衣ふうエプロンが、脱ぎ着も楽でこんなのがほしいということで、その実物を預かっていました。
たしかに、赤ちゃんを抱っこするにも、スーツのままでは汚れを気にしないといけないけれど、脱ぎ着が楽なので、写真撮影の時も重宝していました。
預かってすぐに型紙までは作ったのだけれど、あれから一日中出かけることが多くて、布を購入したり作ったりする時間がなかなかとれずに、やっと昨日完成して持っていきました。
しかし、失敗作。
実物見本が襟ぐりをバイヤスでしまいをしていたので、ちょうど手持ちの赤のバイヤステープがあったので、それを使ってしましたが…。
少し布自体も薄かった生もあって、元々本体の布がバイヤスになっているところにバイヤステープなので、伸びそうな感じに…。
何度か捨てミシンはしましたが…。
とにかくこのサイズでいいのか見てもらうために、持っていきました。
自分でも失敗作だと思っているので、サイズだけ見てもらったら、持って帰ろうと思っていたのだけれど、お母さんが許してくれました。
ごめんなさい! 元々何枚か作る予定だったので、今度は、もう少し厚手で、見返しで始末をしますからね。
待っててくださいね。