お仲間でお出かけ | 手作り日記

手作り日記

手作りのものが好きです。自分で作ったものや誰かが作ってくれたものなどを紹介します。

 今日は年が変わって初めてのご近所手芸の会

 お仲間の一人が先日、宇多津にある和雑貨を置いてある素敵なカフェ「EN・CEANTE遊衣」 の話を聞いてきました。

 それで、今日みんなで行ってきました。

 なかなか素敵な和食器や造花、雑貨などがセンス良く、しかもリーズナブルで、全員いろいろ購入してきました。

 私は、大皿2枚、レンジも使えるふたつき小鉢、お箸、金屏風、お雛様を飾るときのための桃の花

手作り日記-買ったもの


 しっかりお買い物を楽しんだ後、冬季限定の「ぜんざい」(700円)を注文

 素敵な食器に、生花(私のはスミレでしたが、一人一人お花は違っていました)が飾ってありました。

 たっぷりのお餅が入ったぜんざいと今年の干支辰の絵が描かれた器に入った塩昆布

手作り日記-デザート

 せっかく宇多津まで来たので帰りにどこかへ寄ろうということで、丸亀のユニクロでお買い物。

 ちょうどお昼時になったので、善通寺の「Sakura」 へランチを食べに。

 満席で30分待ちだったけれど、ぜんざいを食べていたので、2階の高級ブティックで時間つぶしをしながら待ちました。

 注文したのは15穀米Sakuraランチ(880円)とプラス200円で飲み物・デザート付きにしました。


手作り日記-メニュー 手作り日記-Sakuraランチ


 飲み物は豆乳(黒蜜付き)  デザートは栗のケーキでした。

手作り日記-ぜんざい



 たまには気の合う仲間と出かけて、好きな和雑貨を見たり、おいしいものを食べたりするのも気分転換でいいものですね。