肩掛けバックの完成! | 手作り日記

手作り日記

手作りのものが好きです。自分で作ったものや誰かが作ってくれたものなどを紹介します。

 以前にも書きましたが、今年の3月弘法市で売っていた、酒袋をメインに絣を裏地などに使って作った肩掛けバッグ。

 作ろうと思って、型紙を作り、酒袋も購入したままになっていました。

 一緒に作ろうと入っていたお仲間の方は、9月に完成 させていたのに…。

 お仲間の作品を見てから、意欲を失っていた私も再びやる気に!

 しかし、それからもどういうふうにするか悩んで、やっと昨日から作り始めて、完成しました。


 全体はこんな感じです。

 肩に斜め掛けするので、真ん中のところが脇にくるようになります。

手作り日記-1 手作り日記-5


その真ん中には、裂き織りの帯で作ったポケットに、紐で調節してペットボトルが2種類入るようにしました。

手作り日記-2 手作り日記-3



 両側のポケットは、絣をつないで中にはキルト綿を入れ、口の所は紐で絞るようにしました。

 そして、中は携帯や筆記用具、小物などが迷子に成らないようにポケットを付けています。


手作り日記-4


 作ろうと思ってから、9ヶ月してやっと形になりました。

 年を越さなくてよかった!