手袋人形 | 手作り日記

手作り日記

手作りのものが好きです。自分で作ったものや誰かが作ってくれたものなどを紹介します。

 ボランティアで子ども支援センターのお手伝いをしています。

 月1回定例会で、支援センターの方がして欲しいこと(お誕生日カードなど必要な物の手作りや草抜きなど)、それ以外に、会があるときの子どもの面倒をみたり、幼児対象に劇や紙芝居、体操などをしたりしています。

 来月の支援センター「始まりの会」で、「キャベツの中から アオムシでたよ ピッピ」という手遊びをすることになっています。

 その手袋人形を来月の定例会の時にみんなで作ることになりました。

 来月の定例会の時には私は東京の孫のお世話に行くのでいけません。

 それに、孫のためにも作りたくなったので、材料を先に2つ分いただき、1つは作って東京に持っていくことにしました。もちろん歌もCDで持っていきます。


1つだけ出来ました!


手作り日記-アオムシ 手作り日記-チョウチョ


 手の甲がわは、真ん中にあるのがキャベツです。

 最初はグーにしていて、順番に指のあおむしのおとうさん、お母さん、お兄さん、お姉さん、赤ちゃんが出てきます。

 そして、最後に手のひらがわのチョウチョになると言う歌です。