明日の午前中に先日おじゃました大学の先輩が我が家に来てくれます。
そこで、先日先輩にいただいてきた「イナアガー A」で、抹茶ゼリーに挑戦しました。
先日おじゃました時に、この「イナアガーA 」で珈琲ゼリーを作って待ってくださっていました。
私は今まで、ゼラチンか寒天しか使ったことがありませんでしたが、先輩が夏にはこれがいいと教えてくれました。
なぜかというと、寒天は固まる温度が、35℃体温くらいなので早くしっかり固まるのはいいのですが、その反面、口にいれてもすぐに溶けないので堅く感じます。
一方、ゼラチンは13℃くらいと低いので、口に入れるとすぐに溶けますが、冷蔵庫でかなり冷やさないと固まらないし、夏は冷蔵庫から長く出しておくと溶けてしまいます。
口溶けのいいゼラチンの良さと、すぐに固まって冷蔵庫から出してもすぐには溶けない寒天の良さを併せ持ったのが「イナアガーA」だそうです。
家でも試してみたらと言って、1箱いただきました。
2回珈琲ゼリーを作ってみました。確かに固まりやすいし、食べた感じはゼラチンでした。
明日その先輩がいらっしゃるので、同じ珈琲ゼリーではと思って、抹茶大好きな私は、抹茶たっぷり、それと最近毎日飲んでる豆乳で、抹茶ゼリーを作ってみることに。
あまりに変な味ではお出しできないので、夕食後に試しに作ってみましたが、すぐに固まるので早速味見を。
結構いけるかも!