アジサイブローチ | 手作り日記

手作り日記

手作りのものが好きです。自分で作ったものや誰かが作ってくれたものなどを紹介します。

今月「いにしえ」さんには、1日の午前中に行きました。

「いにしえ」さんは骨董品や着物・古布のお店で、古民家風の一軒家が丸ごとお店で、毎月1~3日の3日間日しか営業していません。県内はもちろん愛媛県などからもやってきています。

特に1日の開店時間10時には、たくさんの人が並んで待っています。

あまりにも混むのが分かっているので、いつも2日に行くことにしていますが、今月はお仲間との予定が1日の午前中しか合わなかったので、混むのを覚悟で行きましたが、9時半過ぎに行くともう車の列が出来ていて、たくさんの方が開店を待っていました。

お店が開くと、すぐに争奪合戦が始まりました。あっという間に次々にいろいろなものが売約済みになっていきました。

いつも、2日に行ったときには品物がかなりなくなった後だったということを初めて目の当たりにしました。


お店に置いている着物や小物は、季節にあったものを店主の方が毎月考えて選んできてくれていて、センスの良さを感じます。来店した人には全員コーヒーとお饅頭のサービスまであります。生花もお花の先生が随所にお店に並んだ品物が映えるように生けてあります。だから、毎月お客さんも楽しみにやってくるんですよね。見るだけでも目の保養になります。

それから来ているお客さんも、着物をリメイクした服や小物を身につけて来ている人も多く、お客さんを見るのも楽しみです。


今回も、絣のリメイク服にアジサイのブローチを付けている方がおられて、早速そのブローチを自分なりに勝手にアレンジして作ってみました。


手作り日記-あじさい