夏は甚平! | 手作り日記

手作り日記

手作りのものが好きです。自分で作ったものや誰かが作ってくれたものなどを紹介します。

 久しぶりに、作品づくりをしました。

 まだ、やっと1ヶ月検診が終わったばかりの孫に、甚平が早いのは分かっています。

 しかし、夏は甚平を着せたいですよね!

 それで、作ろうと思って、前に本屋に行ったときに見つけていた本

    クライ・ムキ「ちびっ子たちのじんべいとゆかた」をおととい買いに行きました。


 当然ですが、70cm~120cm、体重も9kgからのサイズしか、載っていませんでした。

 孫の『空』はまだ、身長は50cmちょっと、体重は5kgぐらいです。


 そこで、70cmの型紙を少し小さくして、まだ寝てばかりの『空』には、背中の縫い目はジャマなので、かってにいろいろ変えて、前に買っていた二重ガーゼの布(赤いテントウムシがポイントです)で作りました。


 甚平は簡単なので、昨日一日の空いた時間で、夜には出来上がっていました。


手作り日記-甚平

 今日は、早く『空』に着せたくて、朝風呂の後着替えているのにも関わらず、また、無理矢理お昼からも着替えさせてしました。

 わがままなばぁばを許してくださいね。


手作り日記-ブルマ

 下は、かわいいブルマにしました。ちょっと太めの空ちゃんに合わせて、ゴムもゆるめに入れてます。

 肩揚げは少し多めにつまんだけれど、まだ、甚平の丈が少し長すぎたかな?

 来年も、また作るから着てね!

手作り日記-甚平さん