植物がすくすく育つこの季節、草抜きも毎日大変です。抜いても抜いても生えてきます。この生命力には完敗です!
しかし、色とりどりの花と新緑には癒されてます。
まずは離れのコンクリートの上で植木鉢で育てている植物から
この間も紹介した白雪げしが今いっぱい咲いています。
今新緑が美しい紫式部です。これは去年ドングリ銀行でもらった苗木がこんなに大きく育ったものです。
実家でもらってきたヤマホロシの白い花が今いっぱい咲いています。この花は一年中とは言いませんが結構長い間次々と咲いています。
これは、道ばたに咲いていたものを鉢植えにして、育てています。名前は分かりませんが、タツナミソウ?かな?
これも実家からもらってきた花です。セッコクといって欄の仲間かな?蕾です。
これも実家からで、すずらんです。
これは前にも紹介した珍しいバラ アンネのバラの蕾です。蕾のときは赤いけれど咲くと色が違うそうです。まだ見たこともないので、楽しみで毎日見てますが、なかなか咲きません。
ここからは、母屋の庭にある植物です。