前方Look Up!(F.C.Milleの千年構想) -4ページ目

前方Look Up!(F.C.Milleの千年構想)

「F.C.Mille」では幹事をやりつつ、DF四銃士のひとりとしてplayしてました。ここでは所属する地元のシニアチームの活動やFootballに関することを中心に、徒然なるままに書き綴ります。

スターティングイレヴンに入ったのが約一年半ぶりでも、試合出場そのものが二カ月半ぶりでも、その「時」にいつも備えておくことので大切さを、彼は教えてくれています。

タキ、南野 拓実‼️

周囲の雑音に惑わされることなく、自らの役割を理解してベストな答えを導き出す素晴らしい才能❣️

尊敬します。


 

 



 日本代表🇯🇵の元監督で、体調不良による退任後も日本のFootball(サッカー)界に愛あるフィードバックをし続けてくださったイビチャ・オシムさんが、今日お亡くなりになられたとか…。


 まだまだご意見を伺いたかったので、とっても残念でなりません。


 心からお悔やみを申し上げると共に、謹んでご冥福をお祈りします。



元日本代表監督イビチャ・オシム氏死去 80歳 監督務めたシュトルム・グラーツ公式サイト発表 (日刊スポーツ) https://u.lin.ee/H1lZ98k?mediadetail=1&utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=none



例によって…というか、チャレンジャーとして挑む本大会よりも、そこに立つための負けられないアジア予選の方が、回を追う毎に難しくなっている。


相手は『日本を倒して、自分たちが本大会に出るのだ‼️』という、高いモチベーションで挑んでくるのですから、どうしても我が日本代表🇯🇵は受け身になりがちです。


特に、国際Aマッチの経験が少ない選手もいるはじめのうちは過度な緊張感もあり、また国際試合に対する慣れの差が個々のプレイヤーに出て、技術的だけでなく判断のミスも起こしやすい。


2敗した時にはどうなることかと心配したけれど、よくぞ5連勝できたものだと感心する。


残り2試合、まだまだ氣は抜けないけれど、周囲からの雑音はシャットアウトし、自分たちを信じてチャレンジし続けてほしい‼️


昨日は、かなり安心して観ていられるゲームでした。



DF四銃士のひとり Masaのmy Pick