就活に付け入る悪徳商法が多発 | 福岡若手弁護士のblog

福岡若手弁護士のblog

福岡県弁護士会HP委員会所属の弁護士4名によるBLOG
(ただしうち1名が圧倒的に多いですが、だんだん若手じゃなくなってるし)

清きワンクリックを ←ポチっとねアメリカ

http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2009/03/20j3q400.htm

いつの時代にも悪徳業者はいる

もんだが、大学の前とか、就職

説明の会場とか、居る場所が

あざといあざとい悪

不安なときに「英語をやっぱり

勉強しておかないと差がつく」

とか「パソコンをマスターして

おかないと、即戦力を求める

時代だから」とか言われちゃうと、

社会経験もないし、冷静な判断が

できなくなっちゃいますよ、そりゃヴォルデモート

就活ですと皆20歳以上ですから

親の同意も取消も心配せずに

済むし、業者としてもねらい目

なんだろうな、この人たちはwaruser

私からの簡単なアドバイスを

1つあげときます

「クレジットを組むときは

必ずその日決めを

しないこと。一度、自宅で

名刺をもらった業者名を

サイトで調べること。

友人にも相談すること。」

これらをしない人がよく悪徳業者に

ひっかかってしまっているのでタイ

ろぼっと軽ジK