落ちるということは信心が足らんということなんですか | 福岡若手弁護士のblog

福岡若手弁護士のblog

福岡県弁護士会HP委員会所属の弁護士4名によるBLOG
(ただしうち1名が圧倒的に多いですが、だんだん若手じゃなくなってるし)

清きワンクリックを ←ポチっとね国会議事堂(荒れ)

http://www.cyzo.com/2009/08/post_2681.html

桂ざこばが、バーニング発言に続いて、

また、生放送で言ってくれた。当該

発言のyoutubeを見たら、別に悪意が

あって尋ねたのではなく、さらっと

発言しただけの感じであった。既に

いくつもyoutubeは削除されているテレビ

「公明党は信心が足りなかったのでは

ないか、と発言されたんですが、特定の

政党と選挙結果、信仰心は一切関係が

ございません。失礼しました」

そうは言っても、特定の政党と宗教

団体はズブズブの関係なのですが、

そこはスルーするんですね、毎日系毎日

ちなみに、ビートたけしも、細野豪志

民主党議員と中継がつながった際、

山本モナのことにシッカリ触れたらしい。

芸人ってそういう空気の読み方が抜群ビートたけし

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2009/08/31/16.html

ところで放送法を踏まえて、日本民間

放送連盟 放送基準なるものが設定

されているのをご存知でしたか

http://www.mro.co.jp/mro-info/minkankijun.html

宗教に関する部分を見てみましたが、

ざこば発言が何かに抵触する感じは

ありませんでしたよ。何か言葉狩り

みたいで、嫌な感じがしました。

学会の組織票が通用しなかったと

いう事実にはホッとしましたけど息

ろぼっと軽ジK