こんにちは!!
ゲゲゲです。
ゲゲゲの日本一周自転車の旅 2017年5月17日より旅立ちました!!
さてさて旅に出て1週間になりました~
何とか生きていますねww
それでは張り切って
5月23日
昨日、変な医者からもらった薬を使います。医者は悪いけど、薬は医者が作ったわけではないので、当然聞きましたww
よかった~
ただ、直射日光が激しいので、少し休みながら出発。
早朝、宇都宮のネットカフェより出発。
今日は群馬県前橋市を目指します!!
写真の順番がおかしいんだよな~
さつきロードなる道を目指します。
行き止まりです。
反対側から行きます
自転車は有料ではないようです。
車用の料金所
ここでグーグル先生を見ると道を間違っていることに気づきます。
2キロぐらい無駄でしたww
壬生町に入ります
道が激せまで怖い。
道の駅にしかた、まだ9時前で空いてないので、スルー
あの奥の丘を越えていくかと思うと憂鬱です。
丘まじきちい
トンネルなんかもあります。トンネルは歩道があって問題ないんですが、トラックの音が地鳴りのようで、恐怖ww
葛生(くずう)です。読めないww石膏の町で有名らしい。
10時ぐらいですがここでお昼休みにします。お肌のためにもね。女子か!!
昨日コンテナのネジが外れているのに気付いたので、ホームセンターでネジを買って直します。
元通り~\(^_^)/
葛生の図書館とか、美術館とか、博物館があるエリアで休憩します。
なんと化石館があります。入場料無料
けっこうちゃんとしています。
見学者は自分ひとりだけでした。ゆっくり見ることができました~
図書館がめっちゃきれいww
化石館の前の待合所のような場所で、4時間ぐらい休憩!
誰も来ないのでソファーで寝てました。内緒。。。
警察のお兄さんと話したり~まったりしてました~
なんか美術館もあるらしい。観光の街を目指しているのかな??
石膏?の壁画を描いていました~
3時ぐらいになって、日も傾き始めたので、出発
コメの自販機の前を通り
いい感じの道を通り
足利市の段々墓地を通り
足利市ってちょっと道が複雑で走りにくいね。
いつの間にか群馬県に突入
やば川ってやば!! いやべつにやばくないけど。
腹が減って夕飯??おやつ??を食いたくなる。
ここはお値段高めで断念。入ってから金額確認して出るという醜態。
安定の山田うどん。お前は値段を裏切らない!!
伊勢崎市に突入!!いやあ今日は走りますね~
日が傾き始めた~体力は無限にあるのに~
昨日休んだから元気が有り余っているぜ!!
地球の自転の速度より早く自転車をこげは、太陽が沈むことはないのでは。。とか考えながら、車に普通に抜かれて、現実を突きつけられる今日この頃。
というわけで、前橋市にたどり着くことはできませんでした。
今日は伊勢崎どまり。
東武伊勢崎線を使ってたものとして、伊勢崎に泊まるのが、礼儀ってもんでしょってね!
ってなわけで、伊勢崎のネットカフェにて宿泊~
今日の旅路
前半は山あり谷ありで90㎞はなかなか頑張ったのでは??