ぞわわわ | * L a u r n e a の 日 記 *

* L a u r n e a の 日 記 *

日々の出来事など

ずいぶん久しぶりになってしまいました…


すっきりしないお天気と
地味に忙しい毎日で
タニパトも最小に…orz


で、気が付いたら
桃太郎も綺麗に復活!
生き残ってくれて、よかったよぅ(´Д⊂







やっぱ桃太郎の爪はたまらないw















フロスティも、ここ数日でぐんと大きく。
















ルンヨニー。
どうなりたいのか…
そして点々が気になる。

















風緑。
植え替えのあと、汚くなってしまったけど
かなり綺麗になりました!

まだ花芽が出るのかな…?

















ケッセルリンギアナもしっかり根付き
ムチムチになってきました!
最初は葉が長くて、ケッセルらしさが少なかったんですが
最近は「らしさ」が目立つように。

















植え替えを迷ってやめてしまったグリネ。
たららーんしてます。
グリネはこの位置がいいみたいで
どんどん増えますw




















もともとは同じ大きさだったはずの
高砂の翁(上)とファンクイーン(下)。

翁の成長の速さ…すさまじいw


















安心と安定の花うらら。
いついかなる時も美しい。

お隣はいつもの女雛ですが
あっちからこっちから芽が出てきて
すごいことになりつつあります…



















気が付いたら、身の毛もよだつ姿になっていた子が…

平気な人は平気かもしれないけど
私は細かいドット柄とか、ダメな人なので
見ていると鳥肌が立ってしまいますorz















これは虫の痕かな…
念のためベニカしておきました。




うわああああああああ!
鳥肌すぎて直視出来ないwwwwwwwww