2023年11月29日投稿

2024年2月14日改訂

  今回のお題: アイテム保管場所について

 

こちらは、元素騎士オンライン(元素騎士)をプレイする初心者向けの解説になります。

 

前回の記事では、アイテムの種類とバックについて解説しました。

 

 

今回はその続きで、倉庫についてです。

 

  倉庫

元素騎士では、

アイテムを保管する場所として、自分のバック倉庫異次元倉庫の3か所があります。

 

プレイ初期の頃はバックで事足りるのですが、

「異界で使用されるアイテム」が落ち始めると、バックを圧迫し始めるので、基本、これらは倉庫に全部預けます。

 

▼異界で使用されるアイテムの例

 

 

倉庫にアイテムを預けるには、倉庫の番人(NPC)に話しかけます。

 

代表的な番人は以下のお二人。

 

▼ティアさん

 

▼エクシアさん

 

彼女(彼)らは、城下町(草原北側入口、草原東側入口)、コルキア村(風車前)、商店街(転送ゲート東側)、ドラゴンタワーなどにいます。

 

倉庫では基本、50種類のアイテムを保管することができ、バックよりも多くの装備やアイテムを保管できます。

 

私の場合、倉庫を以下の目的で利用しています。

 

異界で使用されるアイテムの保管場所

 

NFT合成素材やタワーの限凸素材の保管場所

 

メインキャラとサブキャラ間での装備の共有

 

倉庫はメインキャラとサブキャラで共通しており、アイテムを管理するのに便利です。

 

※ちなみに、倉庫へ預けるには、預け費用がかかるものもあるので、預入する前に見ておきましょう。

 

【倉庫を拡張する場合】

 

▼倉庫選択で、「倉庫の枠を増やす」を選択する。

 

▼「倉庫を拡張」を選択

 

アイテム(バック)の拡張と同様で、拡張にはmRを消費します。

 

枠を1つ拡張するのに、1000 mR必要です。

バックと違って、1つずつ増やすことができ、必要なmRも少額で済みます。

 

  異次元倉庫

アイテムを預けれるもう一つの場所に、「異次元倉庫」があります。。

 

異次元倉庫は、以下の目的で使います。

 

ゲーム内のアイテムをゲーム外に出す(エクスポート)

 

ゲーム外にあるアイテムをゲーム内に入れる(インポート)

 

異次元倉庫の管轄は、郵便局員です。

郵便局員も基本は、倉庫の番人と一緒にいることが多いです。

※城下町(アテーリア草原東、コルキア村、商店街など)

 

▼郵便局員のNPCに話かけると、

 

▼「郵便を利用する」を選択すると、選択肢が出てきます。

 

▼異次元倉庫

 

基本保管容量は10までです。

異次元倉庫へ預入れ費用は、出品する前の実質手数料で上の画像にあるように、ドロップ装備は高いです。また、Lvに応じて高くなります。

 

・タワーベースSRドロップ装備 Lv0 333,333 mROND

 

・タワーベースRドロップ装備 Lv0 30,000 mROND

 

ちなみに、素材は一律10 mRONDです。

 

マーケットプレイスでの出品方法は以下で解説しています。

 

異次元倉庫の他の使い道としては、アジアリージョンと日本リージョン間での物品の共有場所として使えます。

※アジアと日本のリージョン間の物品のやり取りは、倉庫ではできません。

 

最後に 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

今回は、「倉庫」について解説しました。

 

状況に応じて、バック、倉庫、異次元倉庫を使い分けてアイテムを管理していきましょう。

 

少しでも参考になれば幸いです。

 

次回は、「スキルEXP(経験値)の効率的な上げ方」について解説しています。

 

 

2024年2月14日改訂