ラムダッシュ パームイン ハイグレードとスタンダードの違いを徹底比較!
パナソニックのメンズシェーバー「ラムダッシュ パームイン」。
ハイグレード(ES-PV6A、2023年発売)とスタンダード(ES-PV3A、2023年発売)の違いを紹介します。
ハイグレードとスタンダードの主な違いは4つ。
ラムダッシュ パームイン ハイグレード(ES-PV6A)とスタンダード(ES-PV3A)の違いは、4つです。
1.本体の素材が異なる
2.カラーの選択肢が違う
3.収納ケースの素材が異なる
4.本体の重さが少し違う
機能は同じですが、ハイグレードの方が高級感がパワーアップしています!
どっちがいいの?
✔︎ 高級感やデザイン性を求めるなら、ハイグレード(ES-PV6A)
✔︎ コスパ重視でシンプルさを求めるなら、スタンダード(ES-PV3A)
ラムダッシュ パームインのハイグレードとスタンダードの違いを詳しく解説します。
ハイグレードとスタンダードの違いを詳しく解説
1. 本体の素材が変わった
ハイグレード(ES-PV6A)は、NAGORIという海水由来のミネラル素材を使用。
陶器のような滑らかな質感で、高級感があります。
一方、スタンダード(ES-PV3A)はプラスチック製でシンプルなマット仕上げ。
【 ポイント 】
✔︎ ハイグレードは大理石のような見た目で、インテリアにも馴染む!
✔︎ 高級感ある素材で、使うたびにプレミアムな気分に。
2. カラーの選択肢が増えた
ハイグレードはマーブルホワイトとマーブルブラックの2色展開。
スタンダードはマットブラックのみの1色。
ホワイトは明るく、ブラックはクールな印象です。
口コミ:ホワイトは清潔感があって洗面所に映える!(30代男性)
カラーで個性を出したいならハイグレードがおすすめ。
3. 収納ケースの素材がパワーアップ
ハイグレードのケースはレザー調で高級感たっぷり。
スタンダードはファブリック調のシンプルなデザイン。
どちらも持ち運びに便利ですが、見た目に差があります。
【 ポイント 】
✔︎ レザー調ケースはバッグに入れてもおしゃれ!
✔︎ ハイグレードはケースまでこだわりたい方に最適。
4. 本体の重さが少し異なる
ハイグレードは約145g、スタンダードは約135g。
10gの差は素材の違いによるもの。
軽さを重視するならスタンダードが有利。
口コミ:10gの差はほぼ感じない。軽さはどちらも優秀!(40代男性)
どちらもコンパクトで持ち運びやすいです。
▼ 楽天で ラムダッシュ パームインのハイグレードモデルをみる
ハイグレードとスタンダードの共通点は?
ラムダッシュ パームインのハイグレードとスタンダードは、良い点を共有しています。
旧型の良いところを新型もそのまま引き継いでいます。
5枚刃で深剃り:濃いヒゲもスッキリ剃れる
IPX7防水:お風呂で使えるウェットシェービング対応
USB Type-C充電:スマホと同じケーブルで便利
高速リニアモーター:14,000ストローク/分でパワフル
5枚刃で深剃り
どちらもラムダッシュPROと同じ5枚刃を搭載。
濃いヒゲやくせヒゲも逃さずカットしてくれます。
ツルツルの仕上がりで、朝の準備が時短に!
防水だからお風呂でも使える
IPX7基準の防水性能で、泡やジェルでのシェービングが可能。
お風呂でリラックスしながら剃れます。
入浴中のシェービングで肌への負担が軽減するから安心して使えますね!
USB Type-Cで充電簡単
スマホと同じケーブルで充電可能。
旅行先でもケーブル1本でOKだから荷物の整理も楽ですね。
充電の手間が減り、出張にも最適!
高速リニアモーターでパワフル
14,000ストローク/分の高速駆動。
ラムダッシュAI+でヒゲの濃さに合わせてパワーを調整できます。
濃いヒゲも素早く剃れて時短になりますね!
新型のハイグレード(ES-PV6A)はこんな人におすすめ
2023年発売のラムダッシュ パームイン ハイグレード(ES-PV6A)は以下の方にぴったり。
⚫︎ 高級感のあるデザインを求める方
⚫︎ マーブルホワイトやブラックのカラーが好み
⚫︎ レザー調のケースで差をつけたい方
⚫︎ インテリアに馴染むシェーバーを選びたい方
ハイグレードは、デザインと質感にこだわる方に!
おしゃれな見た目で、使うたびに気分が上がります。
▼ Amazonの商品ページはこちらからチェックできます
スタンダード(ES-PV3A)はこんな人におすすめ
2023年発売のラムダッシュ パームイン スタンダード(ES-PV3A)をおすすめなのは…
⚫︎ コスパを重視する方
⚫︎ シンプルなマットブラックが好きな方
⚫︎ 少しでも軽いシェーバーを求める方
⚫︎ 高性能で価格を抑えたい方
⚫︎ デザインより実用性を優先する方
スタンダードは、性能そのままに価格を抑えたい方にぴったり!
約8,000円安く、機能はハイグレードと同等です。
▼ 楽天で スタンダード(ES-PV3A)の商品ページを見てみる
ラムダッシュ パームイン ハイグレードとスタンダードの違いまとめ
ラムダッシュ パームイン ハイグレード(ES-PV6A)とスタンダード(ES-PV3A)の違いを比較しました。
主な違いは4つ。
1.本体の素材(NAGORI vs プラスチック)
2.カラー(2色 vs 1色)
3.収納ケース(レザー調 vs ファブリック調)
4.重さ(145g vs 135g)
これらの違いのみで、シェービング性能や機能は全く同じ。
お値段で選ぶならスタンダード(ES-PV3A)がおすすめ。
高級感やデザイン性を求めるならハイグレード(ES-PV6A)がおすすめ。
カラーはスタンダードがクールなマットブラック、ハイグレードはおしゃれなマーブルホワイトorブラック。
お好みのスタイルで選ぶのも良いですね!