こんにちは⭐️
ファスティングカウンセラー・アドバイザーの阿部 友美です😊

ファスティング ・食学・妊活等詳しい情報はこちらから⭐️⬇️

ブログ





皆さま、ヘアカラーをされていますか?

私は、半年前にやめました

もう大人なので、若い頃のように凄く明るく染めたいとも思わないので苦なくやめました

それまでは、真っ黒は嫌だったのでほんのりブラウンに染めていましたが
カラーリング剤に含まれている『鉛』が経皮吸収されその毒素が『子宮』に溜まると聞き
『子宮内膜症』や『不妊』の原因になり得ると知り
知ってしまった以上染める事が出来ない、、、




しかし調度プリン状態で、何だか美意識の低い人みたいな状態で二ヶ月過ごしました😂
このプリンは一体どうしたら良いのか、、、?笑

色々調べた結果『ヘナ』が良いと分かりました

ヘナとは、植物の葉を粉末にしたもので『ヘナタトゥー』なんかはご存知の方もいらっしゃるでしょうか?
私は、ヘナタトゥーは知っていましたが、ヘナがカラーリングにも使えることは知りませんでした
ヘナは、その昔クレオパトラがマニキュア代わりに爪を染める為にも使っていたそうです

ヘナカラーを取り扱っている美容室を調べてみると、相場は8,000〜12,000円と結構良い値段がするんですね
これには理由があって、一般的なカラーリングは2〜30分で染められますよね
これには色が入りやすいようにジアミン等の化学物質が含まれているためです
早く染めて回転率を上げる為ですが
ヘナは化学物質が含まれていない分、1時間以上置かないと色が入らないのです
その為、回転率が下がるので必然的に相場も高くなる訳です




えっ、じゃぁ自分で染めればいいんでない❓




ヘナは通販で買っても100gで2〜3000円で
スーパーロングの私でも一度に使うのは50g
ショートやセミロングなら一袋で3回は使えます
とすると、一回1,000円くらいで染められる訳です

素晴らしいコスパですね👍

いや、私は自分で染めるのは面倒だから美容室へ行くわと言う方、行く前の注意点⚠️

90%以上ヘナ、残りの何%か化学物質を含んでいても完全無添加と謳っている美容室があります
なので、行く前に「そちらは100%ヘナですか?」と聞いてから行きましょう
身体の為にカラーリングを辞めてヘナにしたいのに、結局何%か化学物質が入っていたら意味が無いですよね




ヘナはいい事が盛り沢山⭐️
髪の毛のツヤが明白に変わる・指通りが良い・抜け毛予防・既に薄毛の人にも効果が・美容室のカラーリングは体内に毒素が溜まるのに対してヘナは体内の毒素をデトックスしてくれる働きがある

がしかし勿論デメリットもあります
1週間位臭い(畳の様な臭い)・染めるのに1時間以上置かなければならない・明るく染める事は出来ない




ヘナは、白髪とキューティクルが傷んでいる部分にしか色が入りません
その為、おしゃれカラーの様に髪の毛のトーンを上げる事は出来ません
逆にヘナカラーを謳っているにも関わらず短時間で色が入るのであればそれは100%ではない証拠です

なので、私は上を染められないのであれば下を黒に近づければ良いのか
と思い、アイロンやドライヤーで傷んでいる下の方をダークブラウンで黒に近づけています
おしゃれカラーをしたい方にはヘナは向いていません
でも、美容室で染めると傷みませんか?
トリートメントをしても、結局2〜3日でとれませんか?




皆さまに残念なお知らせがあります😂

我々の身体の中で、一番に見捨てられるのが髪の毛なのです
身体は少しでも多く別な所に栄養・酵素を使いたいのです
その時、身体の信号が(髪の毛なんか無くたって死にやしない!髪の毛の分の酵素を別な所に使うぞ!)と言って真っ先に髪の毛・毛根が見捨てられるのです

これに加え、永年に渡りおしゃれカラー(有害物質)を使い続けると、、、




ハゲちゃいますよ☝️😂




ヘナを使い始めると、初めは髪の毛がキシキシして絡まって
(これ本当にサラサラになるのかなぁ?)
と不安になりますが、諦めないで下さい
一度のヘナカラーでキューティクルの修復が20%
なので、5回目くらいから100%キューティクルが補修され指通りやツヤが出てきます
なので、初めは数週間おきに染めて、キューティクルが定着したら月に一回で良いと思います✊😊

参考までにどうぞ⭐️⬇️






ファスティング ・体質改善・デトックス・ダイエット・妊活・アトピー・内臓疾患・精神疾患etc

お問い合わせはこちらまで⭐️⬇️



fasting & enzyme counseling salon🌸

HP

お問い合わせ

ブログ