似合うのか、似合わないのか・・・ | パーソナルカラーとファッションスタイルで品よく洗練された私になる!                           

パーソナルカラーとファッションスタイルで品よく洗練された私になる!                           

似合う色・骨格診断・内面チェックで自分を知り、ファッションとメイクで『魅力』と『可能性』を引き出します!オリジナルエッセンス光る上品可愛い私、格好良く洗練された私を叶えて充実した毎日を過ごしませんか!東京 江東区 森下・清澄白河『Mon Charm モンシャルム』

似合うのか、似合わないのか・・・


パーソナルカラー&スタイルアナリスト
『Mon Charm モンシャルム』 結貴耀子です
バラ




パーソナルカラーと自分スタイルで                             あなたの魅力はさらに輝く!     



ショップを回っているといつも思うのです。

『人を見ていない店員さんが多いな~(^_^;)』と・・


今、売り出し中のモノを進めるしかく
店員さんのお気に入りを進めるしかく


そのアイテムには、これを合わせる(という思い込み)しかく

このアイテムには、それを合わせる(という決まり)しかく


誰がお客であっても、同じものを進めるのか・・・と思ってしまうほどです。


ありえないものを進められ、

こういうのは、私には、似合わないから・・・と、やんわりお断りしても、

そんなことないですよ!!・・・あせ



ただ、ショップの体質もあり、中には、店員さんがどのように会話をするのかを決められてしまう場合もあるようなのです。自由な会話を持てないのは、ちょっと、残念ですよね。不自然ですmakovv


それにしても、黒は誰にでも似合うからと勧められますし、また、肌が白いので明るい色が似合う・・・と言われることも多いです。


というように、本当に似合うものを進めてくださる方は、ほとんどいません(>_<)


黒は、誰にでも似合うことはなく、明るい色にもいろいろタイプがありますよー。



実は、大学生の私の娘も、ファッション関係の販売のアルバイトをしています。


ですが、色や素材やデザインについては、いつも話していますので、結構頭に入っているようです。


お客様にも、むやみにすすめることはせず、似合う、似合わないをきちんと伝えられるので、

『あなたの言うことは信用できる!!』と、信頼してご指名くださるお客様が増えてきているようです。


ショップの店員さんこそ、パーソナルカラースタイルの勉強をされると良いのにな~キラキラと、いつも思います。そうすれば、流行であっても、似合わないものをむやみに進めることはなくなりますからね・・多分汗


信頼関係は大事です・・・


本日も、最後までお読みいただきまして有難うございましたハート


★ただ今、自宅サロン準備中です。お問い合わせなどございましたら、お気軽にご連絡ください。お待ちしております♫