またまたしばらく…ameblo放置していました💦
ご無沙汰です٩꒰๑❛▿❛ ॢ̩꒱
昨年の日本ヴォーグ社の新教材"盛り絵の具🎨"の
セミナーに参加出来ずに(スケジュールが合わず)💦
やりたいとデザイン.考案者の葉子先生に直接オファー
をしていたら…
先生から直接ご指導頂けるラッキーなお誘いを
頂きまして参加して参りました♡
葉子先生の素敵な作品の数々を拝見しながら↓
考案者ならではのデザイン構築、描き方のポイント、
盛り絵の具の混色🎨、絵の具の溶き方を細かく
みっちり2日間、ご指導頂きました
初日は2時間の麻の葉模様のトレース(下絵)💦
4時間みっちり、麻の葉模様&菊紋の地獄の骨描き💦
↑呪文の様に…
麻の葉模様、麻の葉模様、麻の葉模様、麻の葉模様
麻の葉模様、麻の葉模様、麻の葉模様、麻の葉模様
麻の葉模様、麻の葉模様、麻の葉模様、麻の葉模様
あれっ隣りが無い…線が間違えて消して✒️
麻の葉模様、麻の葉模様、麻の葉模様、麻の葉模様
麻の葉…夢に出て来そう 😂💦
今迄、麻の葉模様を描くのが難しく苦手でしたが…
法則を教えて頂いたので描ける様になりました✌︎✨
2日目は 骨描きの麻の葉模様.菊紋へ盛り絵の具を
混色して色伏せしました
↑縮れもなく完成しました♡
とても楽しいレッスンでした 有難うございました
次は違うデザインでも制作したいです
沢山のブログの中からご訪問下さり有難うございます
埼玉県草加市
ポーセラーツfarfalla (ファルファーラ)
⑅❛ั◡❛ั⑅MIKI でした


