企業スタイリングで活躍の テーブルウェアスタイリスト®/テーブルコーディネーター 事務所 スクール 奮闘記

企業スタイリングで活躍の テーブルウェアスタイリスト®/テーブルコーディネーター 事務所 スクール 奮闘記

社団法人テーブルウェアスタイリスト連合会(略称TWSA)代表理事
二本柳志津香(にほんやなぎしずか)のブログです。


株式会社空間スタイリング社代表・ 社団法人テーブルウェアスタイリスト連合会(略称:TWSA)の代表理事二本柳のブログです。


日本初の食器のスタイリング資格として、新聞雑誌に紹介され、


資格修得者はメディア・雑誌・大手企業を始めとするディスプレイ装飾の仕事で多数紹介されています。





ウェディング空間装飾 ウェディングプロデュースの相談窓口
http://www.tablewarestylist.net/#!/cxq9
東京ビックサイト開催ブライダル産業フェア



ブライダルテーブルコーディネートコンテスト2016グランプリを受賞致しました









社団法人テーブルウェアスタイリスト連合会の全国の支部
・東京本部(東京自由が丘エリア)・北海道支部・函館支部 ・青森支部・横浜支部
・名古屋支部・大阪支部・神戸支部・大阪豊中支部

◆小学館様女性ファッション誌「Oggi」公式WEBサイト連載

 

◆株式会社マイナビ様人気メディア”とりぐら”連載

 

◆ファッションレンタル「EDIST. CLOSET」運営ライフスタイルマガジン

EDIST.+one「プロが教える簡単テク」 動画掲載中 

 

◆日本ヴォーグ社様クラフティングmagazine

 

 

御無沙汰しております。

 

 

なかなかこのブログを更新できず、半年以上経ってしまいました。

 

実は今・・・毎日何らかの広告やCM撮影のスタイリング仕事や装飾の現場があるといった日常で、

現場が1日2件3件と重なっている日もあります。

私がこの仕事で独立した時に思い描いていた姿にやっと毎日がなれたかな、そんな事を思うゴールデンウィークです。

 

久しぶりの投稿。

こちらのブログは、例えば実家の和菓子店の上顧客様や、子供の頃の担任の先生など

古く古くからのお世話になっている方々が沢山見てくださっていると実家から時々伝言があります。

苗字3文字名前3文字の記憶に残る名前と、小学4年生167センチで身長が止まったこの風貌・・・

なんか記憶に残ってしまうのは他にも要因があるかもしれませんが、何はともあれ皆様に応援頂いている

記憶に残る 人間 生徒 弟子 で何よりだと最近本当に感じています。

 

 

私を応援下さるそんな方々もきっと喜んでくださると思うので

今日のタイトルの事に触れていきたいと思います。

 

あと17日後 5月18日に 初の著者本が主婦の友社さんより出ます!!

Amazon予約 ➤ https://amzn.asia/d/cXHraJR

 

 

実は去年の夏に、25歳の時からお世話になっていた編集者さんと再会する事になりました。

ご存じの方も多いかと思いますが、朝の人気番組ラビットにベテラン編集者として登場する新里陽子さんです。

 

あの頃本当にお世話になったな~、いつも忙しいく何千人?何億かも?そんな人数にお逢いしたり、撮影したり、取材されたり、企画編集されたりしているいつも大忙しの新里さん、そんな方の記憶に私が1ミリでも残っていたという事に

手を合わせたい気持ちでしたが、私の為に企画を作って下さり出版社さま、しかも憧れの主婦の友社様に通して頂き、

昨年12月末頃から新里さんと二人三脚で書籍作りがスタートしました。

 

 

 

 

12月本のデザインのミーティング

 

何と書籍のデザインは細山田デザイン事務所様!!

書籍撮影が始まり家族と私たちは沖縄に取材撮影に言っていたタイミングでデザインのミーティングがあり、

ヨーロッパ出張中の細山田先生(つまり私は歴史上の人物的凄い方にZOOMでお逢いさせて頂いた事になります)、デザイナーの松本さんは東京のお洒落な細山田デザイン事務所さんから、

主婦の友社さんから金澤さん、新里さんとなんかまさに本のタイトル通り”今の時代の”本づくりを感じました。

 

 

12月全撮りおろし撮影スタート

(写真:東京組様住宅展示量をお借りして撮影の舞台裏 

左から北海道支部代表でフードスタイリストの藤原さん・名古屋支部代表でフードスタイリストの柳さん

・空間スタイリング社所属のフードスタイリストの土肥さん・弊社スタッフでフードスタイリストの川越さん)

 

全て撮りおろし。私のやっているスタイリスト会社(正確には現在10期目に入った社団法人と現在3期目のスタイリスト会社をやっています)空間スタイリング社に所属している

フードスタイリスト、プロップスタイリスト総動員、うつわは企業様方にも多数お借り致しました。

ライターは弊社の中の人で分業、沢山の参考図書、沢山のうつわの歴史論文に目を通し、

沢山の企業や大学に電話で様々な事を問い合わせして、フランスパリ、沖縄、千葉に取材に行き、

編集企画の新里さんは私達が書いたものを書籍に掲載できるものにしてくださるので昨年年末から終電までお付き合い頂く事も多く、こんな感じがまさか印刷所に入稿する4月まで続く事になるとはこのころの私は知る由もありません。

 

 

12月~3月 中の人ライティング

企画編集の新里さんや主婦の友社さん、デザイナーさんイラストレーターさん

校閲さんにご迷惑を掛けながら日々頑張ってみる

(写真:大晦日の前日弊社アトリエにてライティング作業

 

今回の本は弊社の中の人+10年間弊社の客員講師を務めてくださっている善福先生と共に

みんなで協力して書いていくといったスタイル。

中の人はほとんどが弊社のスタッフで(社員スタッフ・アルバイトスタッフ・Wワークのスタッフまでいる)、

基本的に在宅で仕事をしてもらいチャットワークで管理している。

つまりは3か月で書いていくという事はほぼほぼプライベートが無くなる事を意味していますが、

全員中の人は私より年上(日々私が日々の業務を助けて頂いている大切な人達な訳なのです)なのですが、

他の業務や家事育児と並行に期日までしっかりあげてきてくれました。多分睡眠もそこそこだったと思います。

心から感謝です。

 

 

3月~4月 校閲さん方にお世話になる そして校了

 

主婦の友社の編集長の市川さん、

今回担当下さった金沢さん、そして3名の校閲皆様にまで最終的に深夜までご対応頂き、

先日印刷所さんに入った事と校了のご連絡を頂きました。

私はドラマ校閲ガールの大ファンでして、実は校閲さんにお逢いできるのが私の中で一第イベントの1つでしたが、

今回は文字を綺麗に整えてくださる第一校閲さん、主婦の友社さんの校閲さん、すべての物事が間違いがないか調べ

どうしていくか導いてくださる校閲さんの3名の方にお世話になる事が出来ました。

この事についても色々書きたいのですが、出版社様や企画編集の新里さん、校閲さんが揃うミーティングなど凄い世界過ぎて

一言では語りきれないのでここではやめておきます。

そのような多数の方のお陰を持ち5月18日発売になります。

 

 

どんな本かと解りやすく言いますと

毎日使ううつわの事を知る事で新しい道が開け、

どうしてこのうつわを使うか、わかって楽しくなる♪そんな本です。

 

 

 

 

 

 

◆小学館様女性ファッション誌「Oggi」公式WEBサイト連載

 

◆株式会社マイナビ様人気メディア”とりぐら”連載

 

◆ファッションレンタル「EDIST. CLOSET」運営ライフスタイルマガジン

EDIST.+one「プロが教える簡単テク」 動画掲載中 

 

◆日本ヴォーグ社様クラフティングmagazine

 

 

こんにちは プロップスタイリング&フードスタイリング・VMDなど

撮影からディスプレイまで担当するスタイリング会社(株)空間スタイリング社 と

2014年設立これまで多数のスタイリストを輩出し、現在では9つの支部2100名以上の受講生を持つ

社団法人テーブルウェアスタイリスト連合会と2つの会社の代表を頑張っている二本柳です。こんにちは♪

 

実は本日撮影の予定でスケジュールをキープしていたのですが、一昨日リスケのご連絡を頂き

ポッカリ1日OFFになりました。

撮影とスクール講師で真っ黒に埋め尽くされたスケジュール…おっ、休めってことよねっ♪だなんて思ったのは

朝だけで、日々蔑ろにしていた暮らすための事に追われます。

ワクチンパスポートの確認にサーバー決済、色々事務手続きも。OH~契約切れてる?センターに連絡?

こんなおもちゃ箱をひっくり返したような午前中を終え、やっと自分時間。

 

 

今日のブログは今日の秋晴れにピッタリなヴィジュアルをアップしたいなと考え

 

先月公開になりました、㈱JR東日本クロスステーション ウォータービジネスカンパニー様の

ECサイトのキービジュアル撮影の仕事をご紹介させて頂きます。

 

*こちらはトップバナー

 

 

 

 

クライアント様: ㈱JR東日本クロスステーション ウォータービジネスカンパニー様 

代理店様:株式会社エムフロ様

フォトグラファー:白井由香里 氏

ビジュアルディレクション&プロップスタイリスト

二本柳志津香 (Space Styling Co.,)

フードスタイリスト 土肥愛子 (所属Space Styling Co.,) 

styling assistant Eri Muso (所属Space Styling Co.,) 

Asami Kawagoe (所属Space Styling Co.,) 

 

 

㈱JR東日本クロスステーション ウォータービジネスカンパニー様 

株式会社エムフロ様

 

この度はご依頼頂き誠に有難うございました。

 

是非ブログをご覧いただいています皆様もアキュア様のWEBに下記からジャンプ頂き

ご覧いただけたら嬉しいです。

 

 

 
最後までお読み頂き誠に有難うございました。
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【TWSA 社団法人テーブルウェアスタイリスト連合会】

*ロゴマークが変わりました

公式HP: http://www.tablewarestylist.net/

 

2014年設立後多数の広告・CM・誌面で活躍するテーブルウェアスタイリスト®の育成、輩出しております。

また、テーブルウェア関連企業や飲食店、有名でデパートや家電メーカー様など

企業様からも研修としてお越し頂いております。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【株式会社空間スタイリング社】

HP:

 

 

 

TWSAstudioは東京世田谷区のデザインスタジオです。

パーケージデザインやサービス構築、飲食店やマンションの空間デザインをはじめ

10名のスタイリスト・フードスタイリスト・ライター・クリエーターが所属する

VMDやイベント装飾、ライフスタイル関連の撮影に特化したクリエイティブ企業です。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

◆小学館様女性ファッション誌「Oggi」公式WEBサイト連載

 

◆株式会社マイナビ様人気メディア”とりぐら”連載

 

◆ファッションレンタル「EDIST. CLOSET」運営ライフスタイルマガジン

EDIST.+one「プロが教える簡単テク」 動画掲載中 

 

◆日本ヴォーグ社様クラフティングmagazine

 

 

こんにちは(株)空間スタイリング社 社団法人テーブルウェアスタイリスト連合会二本柳です。

 

いつもの事ですが・・・このブログ久しぶりの更新となりました。

3日に1回大規模な撮影があったり、撮影がない日はコンペデザインに頭をかきむしっていたり、

新しいクラスの教科書つくりにとやっていたりしましたが、こうして私の夏が終わっていく感があります。

(なんにしても仕事があることは有り難いです。関係各所の皆様いつも有難うございます)

 

 

引き続き秋もこの調子で行きたいです♬

 

 

こんなに時が空いてしまうと・・・はてさて何を書こう・・・。

今日は2つの事をご紹介していきたいと思います。

①スタイリングの学校 プロップススタイリングCLASS動画

②審査員を務めさせていただくコンクールの概要ページのご紹介

 

まずは① あ!先日プレスリリース後すぐ埋まってしまいました

”スタイリングの学校”プロップスCLASSの動画ができましたのでご紹介させてください。

 

 

 

*本講座は早々に定員に達しましたので◎対面講座 ◎オンライン講座 共に現在募集を打ち切っております。

次回募集は10月中旬となります。

有名スタイリストや活躍されているカメラマンなど素晴らしい方々にもご参加頂き恐縮です。

 

②Instagramにて非常に多くの方からFollow頂く機会がありました。

ダイレクトメッセージを拝見すると、老舗出版社様の日本ヴォーグ社様のコンクールのリーフレットやWEBで

私を知って下さった素敵な方々からのFollowであった事が書かれていたりします。

 

私自身はいつ掲載されるなどお伺いしていなかったのでこうしてお知らせ頂き、

大変うれしく思いました。

素晴らしい先生方が毎年審査員を務めておられるので、私なんぞで申し訳ない気持ちもありながら

素敵な作品を今から沢山拝見できるのがとっても楽しみです。

 

 

本日もブログをご覧いただき有難うございました♪

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【TWSA 社団法人テーブルウェアスタイリスト連合会】

*ロゴマークが変わりました

公式HP: http://www.tablewarestylist.net/

 

2014年設立後多数の広告・CM・誌面で活躍するテーブルウェアスタイリスト®の育成、輩出しております。

また、テーブルウェア関連企業や飲食店、有名でデパートや家電メーカー様など

企業様からも研修としてお越し頂いております。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【株式会社空間スタイリング社】

HP:

 

 

 

TWSAstudioは東京世田谷区のデザインスタジオです。

パーケージデザインやサービス構築、飲食店やマンションの空間デザインをはじめ

10名のスタイリスト・フードスタイリスト・ライター・クリエーターが所属する

VMDやイベント装飾、ライフスタイル関連の撮影に特化したクリエイティブ企業です。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・