◆一般社団法人テーブルウェアスタイリスト連合会ジュニアライセンス講座
⇒ http://www.tablewarestylist.net/
*少人数にて講座を再開致しました
◆(株)日本ヴォーグ社様にてテーブルスタイリング・テーブルコーディネート・
プロップスタイリングの通信講座がスタート!!
◆株式会社やずや様ココカラ大学「家庭で楽しむ テーブルウェアセッティング講座」
全4回動画配信スタート ⇒ https://kokokaradaigaku.com/course00048
◆日本カラーコーディネーター協会様公式HP対談(後編)掲載中
⇒ http://www.j-color.or.jp/company/interview10_2.html
◆ファッションレンタル「EDIST. CLOSET」運営ライフスタイルマガジン
EDIST.+one「プロが教える簡単テク」 動画掲載中
◆株式会社マイナビ様人気メディア”とりぐら”連載スタート
https://gakumado.mynavi.jp/torigura/enjoy/interior/J9N6P
こんにちは♪テーブルウェアスタイリスト連合会二本柳です。
今日は弊社的に2月1日ビックニュースな新たな試みがスタートしましたのでご紹介させて頂きます。

1958年 昭和33年設立の老舗出版社の株式会社日本ヴォーグ社様、手芸本と言えばもうこちらの出版社様では
ないでしょうか。 全国にヴォーグ学園、ポーセラーツ®もこちらの企業から生まれた素敵な人気クラフトですねっ。
そんな日本ヴォーグ社様の通信講座にへ、弊社のスタイリング講座が通信講座として2月1日デビューしたのです!

以下マスコミ向けの文書から一部抜粋します。
日本初の食器の認定資格 ”テーブルウェアスタイリスト(R)“ が学べる! 日本ヴォーク社と連携した新しい通信講座、本日より開始 ~自宅に届くオリジナルキットで、巣ごもり生活も楽しく充実~
本講座はこれまで日本全国や諸外国から参加いただいておりましたが、
昨今の新型コロナウイルスの影響により受講生にとって通学が厳しい現状がありました。
この度、多くの人にコロナ禍でも自宅で楽しく学んでいただくために、老舗出版社で教育事業を手掛ける
日本ヴォーグ社が提供する、ハンドメイドレッスンアプリ「CRAFTING」内にてテーブルウェアスタイリスト®講座を
リリースしました。「CRAFTING」は動画を見ながらお家で手軽に学べ、巣ごもり生活も楽しく過ごすことができます。
【製品概要】1.お楽しみ講座
『おもてなしもおよばれもこれでバッチリ!ティータイムのテーブルコーディネートとマナー』
商品紹介ページ:
https://m.crafting.education/lp.html?id=19
ティータイムのテーブルコーディネートと基本的なルールとマナーを動画とテキストで学んでいける講座です。正しい知識を身につけ、お家のティータイムを楽しく美しく格上げしましょう。
販売価格:¥3,300(税込)
【製品概要】2.資格習得講座 (2021年3月1日開講)
『テーブルウェアの基礎知識を学ぶ ジュニア・テーブルウェアスタイリスト(R)講座』
商品紹介ページ:
https://m.crafting.education/lp.html?id=19
★専用のテキストと、教材をお届けします。
食器好きの方、お家時間を充実させたい方、テーブルスタイリングが好きな方
プロとして活動したい方、資格が欲しいけど忙しい方へ。
オンラインでプロの知識が身に付き、資格取得ができる講座です。和食と洋食のテーブルコーディネートと基本的なルールから、食器をはじめとするプロップスタイリングの基礎知識、
テーブルフラワーの制作まで身につける事ができます。
販売価格:¥33,000(税込)
と、こんな内容です。
コチラはプライベートブログと言う位置づけなのでちょっとリリースまで私達がどのようにして取り組んでいたかの
舞台裏をすこし・・・。
うちの会社は(TWSA社団法人テーブルウェアスタイリスト連合会)は2014年設立したのですが、どちらかと言うと企業様
の裏側の仕事を多く手掛けさせて頂いてきました。*現在会社は社団法人と株式会社の2つにわかれています。
2014年の設立後10月には第0期生のテーブルウェアスタイリスト®養成講座がスタート、0期生は4名これまで私が
フリーランスで自由が丘と白金のクッキングスクール運営企業様のテーブルコーディネート授業に参加頂いた4名様です。
”日本で初めての食器の資格”はこんな感じでスタートしたんです。
10月にはオフィスを目黒に借りる事にしました。デザイナーズマンションにテナントとして借りる事ができました。
転機はちょうどこの頃からです。
設立2か月目に出展したビックサイトのイベントでの弊社のパンフレットを持って帰って下さった大手企業様数社が、
次々とこちらのマンションにミーティングにお越し下さる日々。
当時私は主人に「随分大掛かりなおままごと」と会社をやり始めた私を馬鹿にされていましたから、
次々の有名企業の方々が私とミーティング下さり、企画と見積もりをと言ってくださる事に
目を白黒させながらとにかく我武者羅だった頃です。
結婚を検討されている方のバイブルであるゼクシィのイベントを弊社が企画からご依頼頂いたり、
大手企業のCM撮影やカタログ撮影など常に数本のプロジェクトが走っている、私もうちの皆も毎日必死でした。
朝4時集合で数店舗を装飾オープンなんて仕事も多く、みんなが嫌な顔一つせずキラキラと楽しく仕事をしていたんです。
今は笑い話ですけどね、当時初電の感覚がなかった私(移動がほとんど車でして)…数年後に「先生懐かしいですよね、
あの時初電が無くて歩いて遠い駅まで行ってやっと」「え!私はタクシーで」なんて他愛もない話で盛り上がり当時の
皆の様子を初めて知ったんです。
当たり前のことですが、その一軒からいつも初電の時間を調べて早い仕事ではスタイリストにホテルを用意したり、
タクシーを使って後で清算する事にしています。
そんな風にずっと企業様からの仕事を中心にやってきたのですが、
日本初の食器の資格は月に数回のみ講座開催と言う形で割とひっそりやってきました。
0期生の純子先生が横浜支部をやって下さって、4期生の望月先生が神戸支部、こんな感じで本当に
スローペースで支部ができていったんです。
広告も出さずSEOもしないのに、調べて テーブルウェアスタイリスト®講座をご受講下さる皆様に感謝です。
さて、今からちょうど2年前目黒から世田谷は深沢に移転しました。
日々の仕事に追われ自宅にいる時間が少なくなり、毎日電車が無くなりタクシーで帰宅するような事が続き
一番の気がかりは愛犬を自宅に残している事ですした。
自宅近くを愛犬と散歩していたら1件の家が崩されていました。あ!ここに建てよ!
色々ありましたが、そこから全てが始まり今に至ります。
毎日本当に大変ですが充実もしていて、イベントや撮影と飛び回り2020年オリンピックも来るし、
スケジュールも埋まってるしなんて思っていたところにこの感染症で私達の世界もまた一遍しました。
ちょうど去年の今、テーブルウェアフェスティバルの装飾を終え、私たちはホテルレストランショーの仕込み作業の真っただ中。
今年はオリンピックだからビックサイトじゃなくて幕張メッセなんだってなんていいながら、準備していました。
まさかこのブース装飾が最後の展示会装飾になるとも知らず…。
昨年の中旬ちょうど日本は横浜港に停泊中の豪華客船からこの感染症に発症した方がいると連日
TVで放送される中、私達は展示会の装飾をしていました。
このころ実家から段ボール箱が数箱、中は沢山のマスクが届いたのですが、Lineには全員にマスクを配る事と書かれていました。
まだ大半の方がマスクをしていなかったこの頃ですが、まさかそのマスクにこの後助けられる事は考えておらず「こんなにマスクどうするの!邪魔だね~。」なんて言っていた記憶があります。
さて、あれから1年後の未来が今です。
実はあれから2020年2月のイベントを最後に私達のほぼ全てのイベント装飾の仕事がキャンセルされました。
あ、うち…もう駄目だ。と一瞬頭を過りましたが、私達は多くの撮影仕事だけは止まる事がありませんでした。
まさか撮影仕事の依頼や企画をたてる仕事がこんなにあるだなんて。
必要として下さる案件がある事にいつも以上に有難さを感じ、1つ1つの撮影や企画、書く仕事やデザインする仕事に取り組みました。
ステイホームが始まると、ポツリポツリと会社のHPの問い合わせやInstagramのメッセージに、
遠方だから講座に行きたくてもいけない、ZOOMでやってほしいと熱いメッセージをいただく事が多くなりました。
実はこれまでも沢山のご相談のメッセージを頂いておりましたが、返信したことがなかったんです。
受講を悩んでいる方からのメール相談など様々頂きますが返信と言う時間がなく、毎日の仕事にただただ追われていました。
これまでの私は悩んでいるなら、着て頂いてもな~と言った具合です。
まずやってみよう!と着て頂いた方の多くはプロとして活躍頂いています。
ステイホーム中ご相談や要望メールにお返事させて頂いたり、これまでの資格講座のカリキュラムを見直し、
様々な商標出願や1年後、3年後、5年後の仕込みとなる企画をしていました。
撮影仕事と平行に、今は種まきの時期なんだと様々な業務改善書を作りました。
そんな中、今回の弊社の講座を通信講座へとお声がけ頂きプロジェクトがスタートしたのです。
弊社の強みの分析を専門家に依頼、報告書を元に全てのカリキュラムを数か月かけて一新しました。
そこからが日本ヴォーグ社様との動画撮影が開始、合わせてスチール撮影、教科書撮影と進みます。
ご担当者様が素晴らしい方で、2人3客です。
通信教育事業で沢山の実績があり、ポーセラーツをはじめ多数の資格発行も事業化にされている
企業様と取り組ませて頂けた事で、今までのジュニアライセンスの内容がテーブルコーディネーターになりたい方や、
暮らしを楽しみたい方、プロップスタイリストを職業にされたい方、器の事業に関わるかた、サロン運営の先生方のブラッシュアップとして、
ECサイトを運営されていて自身で撮影やスタイリングを担当されている方までもを対応できる
素晴らしい内容に生まれ変わったのです。
現在は、お楽しみ講座の
【製品概要】1.お楽しみ講座
『おもてなしもおよばれもこれでバッチリ!ティータイムのテーブルコーディネートとマナー』
商品紹介ページ:
https://m.crafting.education/lp.html?id=19
ティータイムのテーブルコーディネートと基本的なルールとマナーを動画とテキストで学んでいける講座です。正しい知識を身につけ、お家のティータイムを楽しく美しく格上げしましょう。
販売価格:¥3,300(税込)
がリリースされています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【アカデミーTWSA】
【TWSA 社団法人テーブルウェアスタイリスト連合会】
公式HP: http://www.tablewarestylist.net/
2014年設立後多数の広告・CM・誌面で活躍するテーブルウェアスタイリスト®の育成、輩出しております。
また、テーブルウェア関連企業や飲食店、有名でデパートや家電メーカー様など
企業様からも研修としてお越し頂いております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【株式会社空間スタイリング社】

HP:https://www.studiotwsa.com/
TWSAstudioは東京世田谷区のデザインスタジオです。
パーケージデザインやサービス構築、飲食店やマンションの空間デザインをはじめ
10名のスタイリスト・フードスタイリスト・ライター・クリエーターが所属する
VMDやイベント装飾、ライフスタイル関連の撮影に特化したクリエイティブ企業です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【TWSAstudio】

弊社のライフスタイルブランドです。
様々なオリジナル商品を連れて
マルシェやイベントなどでとびきりワクワクする活動をしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・