持って生まれた性格気質・シェアお話会を開催します! | 世界の宝物 子どもたちの感性をそのままに育むために     個性を認め・創造力を伸ばす

世界の宝物 子どもたちの感性をそのままに育むために     個性を認め・創造力を伸ばす

それぞれが本来持っている能力・特徴を認め
創造力を伸ばしていく事
コレがこれから必要な力
元々の氣 元氣ん大切に
望む未来を創造しよう!
子ども向けのふぁんふぁんアカデミーの案内や大人向け無意識の講座案内をしていきます。

皆さまこんにちは!


【気質シェア会のお知らせ】


日本コミュニケーション心理学協会

子育て気質学のシェア会を

開催します💝


今まで気質学入門講座や本講座

アドバイザーと学んで下さった方はもちろん。

気質って何?と興味がある方

どなたでも参加okです!


皆さまと

気質の違いで感じ方がこんなに違うのね!

と楽しく話あえたらと思っています。

あるある話で盛り上がりましょう。


思考型

感情型

行動型

の違いは大きいですが、


左脳・右脳

外向・内向の違いもかなりあります!


何それ?

どんな講座なの~~?



[コミュニケーションプロファイル

持って生まれた性格気質について詳しくは

こちらのHPから]

↓↓

http://jcpa.asia/

(この講座教室でも密かに大人気)


持って生まれた性格気質を12タイプに分析して

それぞれの価値観・特徴を知る。

自分との違いからおきる心理を学ぶ講座です。

あなたの基盤になる気質と

子どもの気質の違い。

気質別の対応方法がわかっちゃいます!



自分との違いを

知る事は相手を認めること!


【認める】はものすごく大切な事です。




こんな気持ちを持つ方には特にオススメ

~~~~~~~~~~

🌟子どもの気持ちが分からない。もっと知りたい。

🌟きょうだいの違いが大きくて関わり方に迷う。

🌟より力を伸ばしたいこの子のやる気スイッチ知りたい

🌟「同じように育ててるのに兄弟で全然ちがうのはなぜ~~~~?」

🌟「家ではヤンチャなのに外では全然

この内弁慶はなに~~?なんで?」

🌟「おちゃらけさんなのに凄く傷つきやすい

気持ち持ち上げるの難しい~~~~!」

~~~~~~~~~~


さらにご自身の事も客観的に見れるようになります!タイプは全部で12タイプ





私は子どもたちをタイプに分けて型にはめようとは決して思っていません。

コミュニケーションの1つの手段として

その子らしさを知ってほしいと思っています。


「認める子育て」をするのに。

これは凄く役立つと実感しているのでお伝えしています。






~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~

【気質シェア会日時】

7月3日

12時から14時


場所 名古屋市瑞穂区教室

(駐車場あります)


参加費

2000円


託児はありませんが、大騒ぎにならなければ

お母様責任の元・お子様ご一緒でも大丈夫です。

~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~



申し込み先

https://ws.formzu.net/sfgen/S81682733/



ふぁんふぁんアカデミー

https://funfun-academy.com/


橋本有佳子



持って生まれた性格気質を知り

より良いコミュニケーションを⭐︎

入門講座

https://ameblo.jp/fanfan-news/entry-12248862982.html