あけましておめでとうございます! | 世界の宝物 子どもたちの感性をそのままに育むために     個性を認め・創造力を伸ばす

世界の宝物 子どもたちの感性をそのままに育むために     個性を認め・創造力を伸ばす

それぞれが本来持っている能力・特徴を認め
創造力を伸ばしていく事
コレがこれから必要な力
元々の氣 元氣ん大切に
望む未来を創造しよう!
子ども向けのふぁんふぁんアカデミーの案内や大人向け無意識の講座案内をしていきます。

あけましておめでとうございますおねがい
みなさま2018年もよろしくお願いします♪

{70DEB9C3-6924-4A77-BC7F-7B89EFE956EE:01}


昨年は
たくさんの方々と笑い
子どもたちの成長に喜びを感じた年でした。
そして
たくさんの手放しと決断に迫られた1年でもありました^ ^




「自分を信じるということ」

これは子育てに限らず
これは永遠のテーマだなぁと思います。

不安になるし
凹むこともあるし
怖いし

そんなとき自分が
「信じられるか!」

子どもを信じてあげること
=(イコール)
自分を信じてあげること


今年は私だけじゃなく
宇宙の流れ的にも
「手放す」「本来に戻る」
と言うテーマがあったと感じています!


不安を手放す!
違和感を明確に感じて今までの人間関係を手放す!
などの流れがあった方も多いのではないでしょうか?


子育など本気で臨む事こそ良くも悪くも
本当の自分が浮き彫りになります。

私ってこんな気持ちになるんだぁ。。
こんなこと言うんだ。。。
時にはそんな自分が嫌になる事も
ありますね!

でもそれでいいんです💓
あるがままの私であなたで💓


完璧な人はいないから。。
完璧主義も手放して!
頭で考え過ぎることも手放して!

手放す事が出来るほど 
(怖くて不安で泣いちゃうけどね)

本来の自分に近づき
本来の自分になればなるほど
自分を好きになるって実感しています。

まずは自分大好きになって
自分を大切にしたらいいね‼︎


ふぁんふぁんアカデミーは
今年新しい企画を進めます!
2つの企画をワクワクで進行中です!

訪問型の企画
親子留学企画

詳細発表できるのを楽しみにしています♪

頼ることが下手な私ですが
教室ももちろん続けたいから
周りに頼っていきます!

今年のテーマは

周りに頼る💓
今を大切に楽しむ💓

です。

今年も私らしく
親子の笑顔を咲かせる活動を楽しみます♪

どうぞよろしくお願い致します⭐︎

{C0F91E30-F18A-459C-A917-F7604EF5A1C8:01}

ふぁんふぁんアカデミー
橋本有佳子