覚えを良くするためには子供のように楽しむこと。 | 日本文化 好き やすの超易しいWEBブログ!

日本文化 好き やすの超易しいWEBブログ!

九州地域を対象にブログのカスタムデザインや、ホームページの制作をやっている会社です。「これからブログを始めたい」と思っている方には初期設定からアドバイスもさせてもらっています。ソーシャルメディアの特性を良く理解したWEBデザイナーがサポート致します。

こんにちは、福岡で伝わるホームページを制作している安武寿です。

やっぱり楽しんでやると覚えるのも早い。

っと、今日お客さんと話していて思った。


お客さんと話していて、最近の子供の話になった。

「なんで最近の子供はスマホやらタブレットやら、ああも簡単に使いこなすことが出来るとかいなね?やっぱ、若いけん覚えるのが早いっちゃろ~ね」とお客さん。

そこで私なりに考えてみた。


「楽しめるものは覚えるのが早い」という仮説を立て。


最近の子供と年配者の違いは、新しい物に対しての抵抗感があるかどうか?の違いだと思う。

年配の方は比較的新しい物には抵抗を感じて、子供は比較的、新しい物には抵抗感がない。

この違いで、楽しめるか楽しめないかが変わってきて、最終的に子供の覚えるスピードが早くなっている気がする。


おそらくタブレットやスマートフォンを与えられた子供達は、これらの機械がおもちゃのような感覚で触っていると思う。

だから、扱っていて楽しいんだと思う。

(おもちゃを触っていて楽しまずに触っている子供はいませんよね^^;)



楽しいと覚えるのも全く苦にならない。

むしろ楽しくて楽しくてもっともっと覚えたくなる。

だから子供達は、スマホやタブレットなど最近出てきた物を持たせると覚えるのが早いと思う。



逆にいうと、私達大人も何事にも興味をもち楽しめば、覚えることも早くなる。

それは子供でも大人でも変わらない。

そんな気がする。


だから、一言だけ言えることは、

やっぱり楽しむって大切。楽しむと何でも直ぐに覚えることができる。


僕も今、英語やマーケティングを勉強しているけど、本当に楽しい♪
もっともっと楽しもう♪




最後までご覧頂きありがとうございました。
福岡ホームページ制作会社 ファンクリップ 安武寿

(上記リンクを押すと、新画面が開きファンクリップのホームページに遷移します)