棒グラフは人間の感覚に合わせること | 日本文化 好き やすの超易しいWEBブログ!

日本文化 好き やすの超易しいWEBブログ!

九州地域を対象にブログのカスタムデザインや、ホームページの制作をやっている会社です。「これからブログを始めたい」と思っている方には初期設定からアドバイスもさせてもらっています。ソーシャルメディアの特性を良く理解したWEBデザイナーがサポート致します。

おはようございます。
福岡で伝わるホームページを制作している安武寿です。

今日は「棒グラフの軸は人の感覚に合わせる」という話をします。


棒グラフを掲載するときに気を付けなければならない所として、人間の感覚に合わせた軸の使い方があります。

棒グラフには縦軸で掲載する場合と、横軸で掲載する場合とがありますが、それらの使い方を間違うと、違和感のあるグラフになってしまいます。


人間には感覚が備わっています。
グラフを掲載するときは、それらの感覚に合わせて掲載しなければなりません。

例えば下の2つのグラフ、どちらの方がしっくりきますか?










おそらく、②ではないでしょうか?

これは、人間の感覚で「お金は上下に動くもの」というイメージがあるからなのです。

「上下に動くもの」という感覚があるものには、縦軸の棒グラフが適しており、そして時間や、大きさなど「広がり」をイメージするものには横軸の棒グラフ適しています。


グラフを掲載するときは、分かりやすさはもちろんのこと、その他で人に備わった感覚に合わせることも大切です。


最後までご覧頂きありがとうございました。
福岡ホームページ制作会社 ファンクリップ 安武寿

(上記リンクを押すと、新画面が開きファンクリップのホームページに遷移します)