カメラを持ってイベント探し 今日はどちらへ?のブログ

最初に

明らかな営業・営利目的、全く趣味の合わない

意味不明なペタはいりません


8月に入ってブログ名変えましたニコニコ

私の行動そのままのブログ名です


家族を巻き込むときは事前情報収集を怠り無くしますが

私ひとりの場合は行き当たりばったりの行動ですにひひ


GPSロガーを購入して行き当たりばったりの

行動の記録を残して後に笑いをとろうとしてます得意げ


それが面白くて一人行動したいのですが

何故か私は助手席に乗ってることが多いです叫び


最近はカレンダーにイベント書き込んでも

思い出すときは過ぎてること多くなったので

気になるイベントはブログにアップすることにしました

でも予定は未定

なかなか全部に出没することは難しいです

Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

ご縁あって4月より

2016年Amebaおみくじ結果



引っ越します、といっても歩いて20分程度北に移動するだけなんですけどね
ただ、市外になるし色々と役所に変更手続きしなきゃならないほどの物凄い自分自身の変貌にビックリです

大洗にて地曳網

5月4日に念願の地引網に行って来ました

3時半出発の現地6時到着




テント建て中から並んでたおかげで最前番をもらった



年を追うごとに獲れる収穫量が増える

お昼に終了

フードコートが出来たというめんたいパークに行く





これとは別に大洗マリンタワーの前広場でフリマやっていたのでなぜかここで寸胴39cmを4,500円で購入


続編「卒業編」映画製作決定!!

昨日やっと暗殺教室の映画を見てきた

なんと貸切、我が家だけ

で、さっき知った

今日から画本編エンドロール後に、続編へとつながる予告編を付ける

って一日早くてなんとなく存した気分

続編「卒業編」映画製作決定!!
明日より劇場にて予告解禁

松井優征原作による実写映画「暗殺教室」の続編「暗殺教室~卒業編~」の制作が決定したと、本日4月24日に東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズにて行われた舞台挨拶にて発表された。
2016年に公開される。
また明日4月25日より全国の劇場では映画本編エンドロール後に、続編へとつながる予告編を付けることが決定した。
映画「暗殺教室」は全国東宝系にて公開中。なおアニメ「暗殺教室」続編の制作も本日決定した。

http://www.ansatsu-movie.com/index.html

4/25 第2回東武バスフェスティバルのご案内

事前告知ブログ

今回は足立営業所では無いんですね

足立ならもう数十回相棒に付き合って行ったことあるので余裕でいけるのに

何で今年は違うのしょぼん

24/11/11東武バスフェスティバルのご案内の時のブログ


4/25 第2回東武バスフェスティバルのご案内
東武バスグループでは、 平成27年4月25日(土)、
東武バスウエスト(株)大宮営業事務所において
『第2回東武バスフェスティバル』【10時00分~15時00分(予定)】
を 開催いたします。
当日は車両展示の他、
お子様にも楽しんでいただける各種イベントやオリジナルグッズ販売、
ジャンク品販売を予定しております。


→タイムスケジュールはこちらです。
→会場とイベント詳細はこちらです。

「吉井どろんこ祭り2015」の開催について

どろんこ祭りの情報源はいつもは
水土里ネット鏑川(鏑川土地改良区) http://business4.plala.or.jp/kabura00/
のお知らせ から仕入れていたのですが
なかなか情報が入らないと思ってたら問い合わせ先が変更されてました

吉井どろんこ祭り2015

やはり6月第一日曜日でしたね

ってこの6月第一日曜日って書き込んで思い出しました

この日って実父の一周忌
で朝から実家に行くことになってたんですよね

去年中止になって今年こそ参加しようと思ってたんですが

諦めるしかないです




この祭りは、田植え前の水田で自然に親しみながら親子の絆を強めることを目的に、
地域活性化に取り組む地域団体が2003年から開催してきた住民手づくりのイベントで、
今回で12回目の開催となります。
自然豊かな吉井町多比良の25アールの水田で、
今回はママさんどろんこバレーなどの新競技を行い、
例年以上に盛大且つ賑やかに開催します。

また、写真コンテストを同時開催し、県内外の写真愛好家に参加を呼びかけます。

日時  平成27年6月7日(日)午前10時から正午

場所  高崎市吉井町多比良

内容  競技:ウナギつかみ取り、障害物競走、おしり相撲、しろかき走、手つなぎ親子リレー、ママさんどろんこバレー他
    どろんこ市:地元の新鮮な農産物等の販売
    どろんこステージ:よしいの案山子踊り他

参加料 無料

申込み 不要

主催 吉井どろんこ祭り実行委員会

共催 高崎市

問い合わせ先 高崎市吉井支所地域振興課 電話027-387-3112

写真コンテスト どろんこ祭り当日に撮影した写真に所定の申込書を添えて申し込む。(1人1点)

申込み先:吉井観光協会(高崎市吉井支所産業課内) 電話027-387-3134
締め切り:平成27年6月30日(火)
なお、「吉井どろんこ祭り2015」のプレイベントとして、4月28日(火)から5月8日(金)まで、市役所1階ロビーにおいて楽しいどろんこ祭りの様子を撮影した写真を展示し、祭りのPRを行います。


駐車場は「牛伏山ドリームセンター(シャトルバス発着)」「多比良分校」「NEOMAXエンジニアリング」。問い合わせは同市吉井支所地域振興課(TEL 027-387-3112)

高崎市の記者発表より

上毛電気鉄道・電車運転室体験ツアー

●旅 行 日
 平成27年5月31日(日)

●旅 行 代 金
 大人 8,500円
 (運転体験、昼食、車庫弁、保険代金、行程中の運賃を含む)

●集 合 場 所
 赤城駅改札前

●集 合 時 間
 9時30分

●募 集 人 員
 30名様
(最少催行人員25名様)

●申 込 受 付
 4月27日(月)
 ※9時00分から下記電話番号または上電HP予約サイトから

地引網イベントに参加するための持ち物リスト

海無し県に住んでいるので、このイベントだけは絶対参加したい

ので、今年も予定に組み込む

相棒さんの予定はいまだに立たず、もしかすると運転士は私かな?

今年は父鬼籍になってしまい、もう一緒に参加できない

ちょっと淋しい

さて、今年はなんと子ども達、それぞれ小・中・高と揃い組み
おかげでそれぞれの学校での行事が微妙に重なる日が・・・

行動も・・・

最初の頃とは段々持ち物が変わってきた

そろそろ子ども用品が必要無くなって来たのと、
リストにあげても一度も利用しなかった物も出てきた

リストの作り直し、とはいえ削除はもったいないので斜線するだけにしてみた


チェックリストの作成持ち物 事前
 必須アイテム(私限定)
 地図
 参加料 大人(中学生以上)1,000円小人(小学生)500円
 ※3歳以上の幼児が参加する場合は、大人同伴(幼児無料)
 小銭
 デジカメ
 デジカメ用乾電池
 予備電池
 防水ケース
 メモ帳
 ペン
 腕時計
 携帯
 携帯用充電器
 車載品
 シガーソケットUSB
 運転中の食べ物
 居眠り運転防止用
 衣類
 大人の着替え
 子ども用下着
 大人子どもと分けなくてもいい体格になった
 大人用水着
 地曳網のついでか海水浴シーズンでないのなら不要かな
 子供用水着
 わざわざ着替えなくても普段着で泳ぐ子ども達なのでプールで無い限り不要
 Tシャツ
 半ズボン
 パンツ
 靴下(多目)
 足袋
 臨海学校での持ち物だったっけ
 長靴
 濡れないのはいいけど歩きにくいし扱いにくい
 念のため上着NEW
 まだ肌寒い時期でもあり着替えた後は寒かった
 帽子
 日によっては日当たりが強い
 サンダル
 とよく水遊び関連では候補に挙がるが後ろ向きに歩き回る地引網には不向き
 濡れても良い踵が脱げない靴
 バスタオル
 タオル
 傘キャップ
 雨具
 ビニール袋
 レジ袋
 衛生
 ハンカチ
 ポケットティッシュ
 ティッシュ
 医療
 絆創膏
 ピンセット
 毛抜き
 地曳網
 クーラーボックス 
 冷凍ペットボトル
 持ち帰り用氷の代用
 バケツ
 軍手
 
 空のペットボトル
 お砂場セット
 素手で掘るので不要
 ボール
 人が多くて遊ぶのは無理
 テント
 地曳網のついでか海水浴シーズンでないのなら
 敷物
 日帰り温泉
 ブラシ
 ヘアゴム
 
 当日
 参加時は濡れてもいい服
 サンダルでの場合必ず靴下を履く
 (足の裏を切る可能性あり、海水浴でも同様)
 おにぎり
 水筒:飲み物
 運転士
 同行者




【我が家の注意事項】
・持ち物は前日に全て揃えておく
・子ども達の服は自分達で枕元に
・留守番の猫達のご飯と水は念のため1週間分置いていく
・遅くとも開始2時間前には到着すること
・誰もいないことを幸いに記録写真撮りまくること
・写真撮影に躊躇は要らないが礼儀はわきまえる
・多少大人も童心に戻ること
・移動中のトイレ休憩といえども30分以上は取ること
・ウェアのポケットは必ず閉める
 (地引網の参加の中に入るときは必要最低限の持ち物にすること)
・現地の喫煙所・トイレの事前確認は忘れない
 (相棒無き時もチェックしておくといざって言う時に便利)

【大洗魚市場ホッキまつり】を開催!(平成27年6月14日)

 大洗町魚市場において,
大洗魚市場ホッキまつり
を開催します。
 

 日時 平成27年6月14日(日曜日)
 午前9時00分~午後2時00分
 場所 大洗町魚市場脇 ※小雨決行

 当日は,大洗で獲れた新鮮なホッキ貝,ホッキ飯,生しらす丼をはじめ,魚介類・干物などの海の幸を,特別価格にて提供します。
 
 大洗町イメージキャラクターの『アライッペ』も登場します。

活気がいっぱい!ホッキがいっぱい!の大洗魚市場にぜひお越しください。

 ※天候により内容が変更になる場合がありますので,ご了承ください

アクセス
 車 水戸大洗ICより約5キロメートル
 公共交通 大洗鹿島線 大洗駅下車 大洗循環バス「海遊号」 魚市場前下車 徒歩1分

大洗魚市場ホッキまつり 会場位置図

※天候により内容が変更になる場合がありますので、ご了承ください。
※中止とする場合は、当日、大洗町ホームページにてお知らせいたします。



お問い合わせ先:
農林水産課 水産振興係
代表電話番号:029-267-5111
FAX:029-266-2412
Mail:
(メールフォームが開きます)
nousui@town.oarai.lg.jp

力を合わせて、目指せ大漁! 大洗観光地曳網イベント

今年も行われるとのこと

去年は出発間際に一騒動起きたので現地に着いたのが遅くなってしまった

9時頃についたらもう午前中の便は終了してしまって午後便は最初に取れた

そんな失敗をしないように今年こそ事前に地引網の用意しておこう



どんな魚が獲れるかな? 力を合わせて、綱を引こう!


イベント概要

   
 ◎期日  5月4日(祝)・5月5日(祝)(小雨決行)
   荒天時予備日5月6日
   
 ◎時間  1回目 10時~(受付9時~、整理券配布8時~)
   2回目 12時~(受付11時~、整理券配布10時~)
    ※整理券を受け取り、受付時間に手続きを済ませて受付完了となります。
受付時間前に定員に達する場合もございますので、予めご了承ください。
   
 ◎会場  大洗サンビーチ海岸(東茨城郡大洗町大貫町地先)
   
 ◎参加費  大人(中学生以上)1,000円
   小人(小学生)    500円

   ※3歳以上の幼児が参加する場合は、大人同伴(幼児無料)
   
 ◎定員  各回先着240名 (5月5日1回目のみ360名)
   
 ◎その他  無料駐車場あり
   参加者に“アライッペ”缶バッチプレゼント
   獲れた魚は抽選で配布
   地曳網終了後、干物焼きサービスあり

※当日、現地で受付を行います。
※参加人数に制限があります。定員に達した場合、参加できなくなくこともございますので予めご了承ください。
※当日の開催につきましては、波・風等の影響により直前に中止となる場合もございますので予めご了承ください。

<大洗の観光に関するお問い合わせ>
大洗観光協会
オフィシャルサイト
http://www.oarai-info.jp/
〒311-1301 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8249-4
TEL:029-266-0788 FAX:029-266-0134

【速報!横田基地友好祭2015開催日】

今年の横田基地 日米友好祭は
9月19日(土)・20日(日)
で開催!

※エイプリルフールネタではないですよ

横田基地のホームページ内にあったリンク貼っておきます

Yokota Air Base - Home

横田基地 日米友好祭(Friendship Festival)

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>