2回連続ですが、BOSCOです!

 

BOSCO auto camp base 公式

 

4月の予約を取るときに、

ついでに5月の分も取っといたので、2回連続!

GWは外したけど、結構キャンプ場はいっぱいでした〜。

今回は、我が家だけで、しかも金曜から2泊!

 

□金夜到着!

金曜到着時は、もはや我が家のデフォルトですが、

雨がザーザー降ってまして。。

またしても子どもたちを車に乗せたまま夫婦で必死に設営。

雨ジョージョー止む気配もなく寒い中、18時ごろから夕飯スタート。

炙り屋で焼き鳥したり、アヒージョしたり、ステーキ焼いたりして夕飯を済ませました。

ついにデビュー!コールマンのガスランタン!

持ってたけど使ってなかったんですが、

めっちゃくちゃ明るいので、やっぱガスランタンだなと。

(ガスはめっちゃ食うけどなw)

今回の学び・・・

日が暮れてしまうと、いくら明るいガスランタンの光でも、肉の焼き具合がわからんぞ!!!

鶏も怖いけど、豚なんか怖すぎて焼けないわw

なんかもう設営で疲れ果てて、焼く予定だったものはほとんど焼けず。

焼き鳥、アヒージョ、フランスパン、ズッキーニ、を焼いて終了。

ザーザー降りしきる雨(予報ではとっくにやんでるはず・・・やはり雨がデフォ 涙)の中、就寝。

 

□2日目の朝、晴れました!

 

うおおおおおお!晴れた!きもちいー!

今回の我が家のサイトは、受付から折れ曲がって湧き水&ピザ窯のほうに向かって橋を渡ってすぐのとこ。

めっちゃくちゃプライベート感あります。

それでも橋を渡ってくる人が多いので、道に背を向ける形でテントを張りました。

切り返しがこんな感じ。

見て!目の前にプライベート滝がある!

めっちゃいい感じ。

 

今回も「何だこのタープはーっ!」と旦那をキレさせた、ユニフレームのヘキサタープ。

非対称なんだよね。(笑 ただただ見た目がカッコいいから!って私がミーハー心で選んだ一品。

マジで、毎回張ってみるまでどこがどうなるのかさっぱりわからん。(爆)

今回も、サイトのスペースに対してうまくガイロープが張れず、川の石の間にペグ打ってみようとしたり(無謀)、旦那がんばってました。

こちらが、隣の端から見たサイト全景。木で隠れてますが、奥が滝です。

なんか遠くから見てみると、タオル干してたりして、ただのホー〇レスな家族。

まだまだ美観にこだわる域には遠いです・・・笑

 

□朝散歩

image

ひまなので、朝散歩しに行ったり。

土曜の朝なので、まだ人が少ない。

素敵なサイトも発見。

広いからグループキャンプ用かな。

BOSCOはサイトは自分たちで選べないので、

来てからのお楽しみです。

 

□ニジマス釣り!

そして、午前中、ついにやることなくなって、BOSCO内にある釣り堀で、釣り。
ニジマス、だそうです。

5尾まで取り放題で、道具レンタル込み2600円。

釣り堀にはうようよと魚が泳いでるんで、楽勝じゃない?つまんなくない?くらいの図々しい態度だった我が家ですが、

旦那まさかの大苦戦。

娘が「ちょっと貸して~」ってやってみたらまさかの1尾釣れた!

そのあとも、旦那は釣れず、「ちょっと貸して~」ってやってみた私が1尾釣れた!

旦那が本気でむくれてたのが面白かったです。

でもね、ほんとニジマス君たち、もう慣れちゃってるみたいで、

餌だけさっと食べて逃げていくんですよ。かなりのプロ。

 

最後、BOSCOの方が、また捕まえたての右も左もわかってないニジマス君たちを放流してくれたおかげで

旦那も2尾釣れて、そこで餌終了!

我が家は4尾の収穫でした!!(家族分捕まえられてよかったw)

 

□ランチ&まったり

 

釣りの後は、焼きそば&焼肉、ビールの昼ごはんを食べ。

満足した旦那はテントでお昼寝。

子どもたちはサイトの周りの丘みたいなところを走り回っているので、私はビール→コーヒーを

飲みながらまったり。まったり。そして、まったり。

ちなみに、この前にニジマスさばいて、袋に入れて、川の冷水に浸すという大仕事を終えてます。

でも、こんなにキャンプで何もせずまったりするの初めて。

あ~いいわ~。

ファミキャン4回目にして、ようやくまったりタイムができましたw

 

□そして夕飯~

この日の夕飯のメインは、家で下ごしらえして持ってきた、バックリブ。

スペアリブじゃなくて、バックリブ。豚のあばら骨のあたりのお肉です。

良くわからないから、とりあえずホイルで巻いて蒸し焼きにしてみる。

が!!!!!がーーーん。

最後にホイルを取ったとたん豚の油に火が燃え移り、あっという間に表面炭化した!

マジか!!!!

焚火台の網が日に近すぎる問題に初めて気づく。

五徳ってやつが必要なんだな・・・・知らんかった。しょんぼり。

でも、ニジマスを焼いたら、めっちゃおいしくて、3歳児も黙って貪り食ってたし、よしとします。

あ、そういやこの日の夕飯で、初めてメスティン炊飯にトライしましたが、

いきなりバターコーンご飯っていう難易度上げて臨んだので、

見事芯が残った失敗作でした!!!ぎゃーん。

やっぱいきなりメスティンでぶっつけ本番はまずいのか。

次回やる前に家で練習しよう‥‥と思った初心者ママでした。とほほ。

 

でも、今回は、だいぶ心に余裕が出てきて楽しめたキャンプでした。

 

□キャンプ飯メニュー

1日目夕飯

焼き鳥、ステーキ、ズッキーニ焼き、アヒージョ(きのこ)、フランスパン

 

2日目朝食

ホットサンド(ハムチーズ)、スープ

 

2日目昼食

やきそば、トウモロコシ、焼き肉(牛)

 

2日目夕飯

ニジマス焼き、ベイビーバックリブBBQ、アスパラ、玉ねぎ焼き、コーンライス(失敗)

カマンベールフォンデュ(野菜)

 

3日目朝食

ホットサンド(ハムチーズ)、スープ、ぶどう