もう三ヶ月たったけど、なんかの時に見れるようにカナダ修学旅行の事をまとめておく。


1日目。友達と3人で成田まで行った。昼ごはんの時間がなくて成田エクスプレスの中でおにぎりを食べた。けど、それは急ぎ損で普通に時間内についた笑
そこで大事件発生。俺氏、パスポートを家に忘れて来る。パスポート無しで行ける国内線に慣れていた分国外線の勝手をすっかり忘れていた。
結局母親に持って来てもらうことに、、。
ギリギリ間に合って飛行機には乗れたけど、帰った後、家事を凄い手伝わされた。。。笑
飛行機内では緊張してか寝れなく、音楽を聞いたり、本を読んだりと時間つぶしに苦労した。しかも、メガネを踏んづけてしまい、コンタクトも持って来ていなかったため、1日目はほぼ何も見えない状態でバンクーバー観光をした。
バンクーバー観光と言っても、大きなスーパーで時間を潰した後バスガイドの説明を聞きながらバンクーバー市内を移動すると言ったものだ。
スーパーで少しの驚きが何個かあった。
1つは日本人が多いこと。バンクーバーに住んでる方日本人の方に何回か会って少しお話をした。内容は大したことは話していないと思う笑
2つ目はトイレについて。スーパー内の地図もろくに読めない3人だったが、なんとかトイレに到着。しかし、洋式トイレに座ると足がつかない。
恐らくだが、向こうの人たちの足の長さ、身長に合わせているため日本人だと足がつかないのだろう。僕が人一倍短足というのも有るだろうが笑(いや。それが原因だろ)
昼飯には寿司を食べた。僕の好きなタコやマグロは無かったがサーモンはあったのでそれを食べた。味はまぁ、普通。ワサビが美味しかった。コスパは最悪だけど笑
その後はバンクーバー探索をした後、5時くらいになってお土産屋に行った。買ったのはコップ、プリッツ、クッキー(オレオみたいなやつ)だけだ。プリッツはあまりウケが良くなく今でも家に在庫がある。僕も食べようとは思わない。
その時ついでに行ったコンビニではブラックペッパー味のドリトス(とても美味しかった)とドクぺ(よく飲むがカナダのは味があまり。。。)を買った。支払いが日本とは違うシステムで少し手間取ったが、店員さんの助けもあり、なんとか支払えた。その時「have a good night」と言われたのがとても印象深く外国にいる感じが高まった。バンクーバーはこの時期に行くととても雨が多いらしいのだが、僕らが行った時にはほとんど雨が降ってなく行ったタイミングはとても良かったらしい。


残念ながら写真は少ししか撮って来てないのだが、次は2日目から最終日までかいてしまおうと思う。(ホームステイ中は特に書くことが無かったからだ笑)

↓聖火台の近くの湖
{9A487C20-9425-42FA-A1F9-B3AC4B710D8F}


↓ホテルからみた景色が様になってたので笑
{7B16B04A-702A-43D5-AF19-EFEF6A2262F3}