Way to a professional bassist by P.EARTH -5ページ目

Way to a professional bassist by P.EARTH

エリートのはずが、ひょんな事から国立高校を辞めてド底辺に再入学。
そんな「落ちこぼれ高校生」がプロを目指しています。バンドで。
くだらなくても逃げてるようにしか見えなくても、軌跡を残したい。



話は前回のイベントからガラリと変わりまして

僕の生きがいの話です。

そうです音楽です。バンドです。ベースです。



前に所属していたバンドは
ボカロコピーバンドで
家族と喧嘩した結果、脱退することになりました。

すげー悔しかった。
ベースも弾けなくなりました。
(許して貰えないって意味で)

1ヶ月以上楽器から離れて

ちょっとだけ弾けるようになって

んで、今日

とあるバンドからお誘いをいただきました。

すごく仲のいい友達から。

超ありがたい!



まだメンバーに加入するのは決まりきってないので

ミクシィで書いて広まってしまうより
こっちで報告


んまぁ、どうでもいいですね。知ってます。



またバンドに加入が決まったら多分ブログ書きますー





っていうイベントに行ってきます。

毎年、スタッフとして参加させて貰ってるイベントで

すごく楽しいし勉強になるのに
なぜかバイト代も貰える奇跡の2日間。

お給料いらないですって毎年言ってる…


すっごい楽しいんで
今年も参加させて貰います。

1泊2日なので
帰ってくるのは水曜の午後です

それまではネットワーク環境ないのでよろしくお願いします。



全然関係ないですけど

そろそろバンドメンバーとバイトを探そう。





自分の居場所がどこにもないなら

なんでぼくはベースを弾くんだろう




そういう訳で

はたちを迎えました。


周りには、散々、
祝わないでくださいと言い続けて

誕生日も教えず、教えないといけない空気では嘘をつき

あんまり知られずに過ごしてきました。


ひっそりと、はたち。

あっけないね!
まぁ、何を求めてたのか分からないけど




あ、音楽やめますって言ってから何にもしてないから
追加情報です。

引退じゃなくて休止にしました
ほんとはもう引退するつもりだったけど

音楽のない生活は
辛くて苦しくて
自分が生きてる心地はしなかった。



僕は
バンドがしたい。ベース弾きたい。

早く、音楽活動を再開したいんだ。



今この瞬間が「止まっている」と
「無駄」だと
「回り道」だと思いたくないから

楽器に触れない時にだって
出来ることをやろうと思って

生活リズムを直して家族に認められようとしたり
機材のためにお金を貯めようって計画を立てたり
理論や歴史・人について勉強したり。

センスなんか多分ない!
言い切るよ!ねぇよ!!

センスなくても好きだからいいよ

頑張るもん!


ハタチになってまで「もん!」とか言っちゃ駄目なんかな?w

ま、頑張るわ。







後戻りできないように
ちゃんと文章に残そうと思って

ミクシィ・ツイッターでもつぶやきましたが

音楽やめます。


音楽で出会えた素敵な人たちが

本当に大好きで

絶対にまだ会うじゃないですか

会うのが辛いです。


アメバを見てる人たちには
あんまり居ないんだけど

応援していてくれた人達
本当に、本当に、ありがとうございました。

僕は音楽が大好きです。
それはきっと変わりません。

好きなバンドのファンも多分やめません。


でも、自分はやりません。

決めた事です。



なんか神妙そうに話していますが

たかだか19歳のガキの戯言なので
どうぞ聞き流して下さい。







さっき、楽器の弦を切って外して
楽器をケースに入れて
物置にしまってきました。

つらくてつらくて

涙がとまりません。