悲劇はここから始まった…




「よし、白浜行くか!!温泉行くか!!」





玄関を開けたとたん万全の準備と完璧な服装の友達2人が…





出来る限りの抵抗はしました。でも「行きたくない、嫌だ」と言う時間さえ与えられず嫌々着替えを済まし家を出ました。






ここまで聞くと年間多数の観光客が訪れる観光名所「白浜」大手旅行会社から多くのツアーが組まれているくらい和歌山県で数少ない名所なのになぜそこまで嫌がるんだ?




とお思いでしょう。


なぜなら…








自転車で行くと言うのです。彼らは。




僕が住む地域は和歌山県北部、目的地白浜は南部です、全長100キロおもの距離を彼らは自転車で行くと言うのです。




受験のストレスから解放されて頭がおかしくなったのかと思いましたが、彼らの自信とやる気はどこから来ているのかは家からでるとすぐにわかりました。





そこには2台、赤とシルバーのロードバイクが




「えっ、俺そんな自転車持ってないよ」






23:30出発





ここから壮絶な戦いになることはこの時はまだ知りませんでした。






前を走る2台を追うように走る僕の「ママチャリ」。



そうです。




今回の旅、この記事で1番注目してほしい所は往復200キロの距離を僕はママチャリで挑んだのです!!







途中の道中は壮絶すぎて言葉なんかで言い表わせません。




和歌山県の北部から南部にかけての道路は高速道路以外は峠を抜ける山道を行く迂回ルートを通らなくては行けません。



もちろん今回は自転車なので迂回ルートです。



「白浜まであと32キロ」




この看板を見たとき「あっ、あと少しだ」と思ったことを今、冷静に考えると身震いするような距離ですがあの時はランナーズハイならぬチャリンコライダーズハイになっていたのでしょう。



そして何とか目的地に到着=3=3



せっかくの温泉なのに会話もほぼなくぐったり(-ロ-;)



そして翌日は登校日の為、現地滞在時間2時間で急いで帰路に。


温泉で疲れが少し取れたのか前半は好調だったのですが、後半は天にも見離され雨。





ここからが長い、長い…





長い(笑)






23:30




無事ゴール!!
往復200キロを漕ぎきった達成感もなく、テンションも上がらず記念写真もなく即解散(笑)





翌日、筋肉痛でベッドから起きれずこの時にやっと達成感を感じました(笑)




総走行距離=約200キロ

総走行時間=21時間 (行き12時間、帰り9時間)

コンビニ立ち寄り回数=20回

警察補導回数=2回(笑)






はい、今回の旅を終えて感想は



「遠いです、ただただ遠いです。疲れます。この旅はオススメしません。白浜はいい所です。白浜へは公共の交通機関を使って下さい。(笑)」





はぁ、まだ筋肉痛が治らない(T_T)/~






おおきく振りかぶって-201203051708000.jpg


今回頑張ってくれた僕の愛車です。

可哀想にこんなにタイヤがツルツルになるまで走らされて><


お疲れさまでした!!



お久しぶりです。
文化部です。



久々の更新になってしまいました(;^_^A

高3なもので、ここ数ヶ月柄にも合わず勉強してました。






さて久々の更新の今回はアメンバーさんの記事を読んでこの曲を紹介します。




Base Ball Bearで

「short hair」





Base Ball Bearは昨年結成10周年を迎えたバンドです。


この「short hair」は表題曲としては初めてのラブソングです。

せつないのに爽やかでこの少女感は「THE・BaseBallBear」という1曲になっています。



ベボベの特徴は青春、思春期、爽快感溢れる歌詞をポップで見せたりビートロックで表現するところにあると思います。




そのベボベの音楽は現代の音楽にありがちな同期やシンセ、サンプリング音を入れずあくまでギターバンドとして音楽を表現するという姿勢から作られた曲は洋楽的なサウンド、70年代以降の手法を巧みに織り交ぜながら現代にギターロックバンドBase Ball Bearの音楽として鳴っています。



みなさんもよかったら歌詞と共に巧みに創られた音楽を聴いてみてください。



自信を持ってオススメします!!






※大好きなバンド過ぎてブログを書くのに熱くなってしまいました(;^_^A

余談ですが、このバンドのボーカルの小出さんはバンド界きってのアイドル好きす(笑)

雑誌B.L.Tでアイドル音楽論について連載されているのでよかったらそちらも見てみてくださいo(^-^)o








本日、無事に大学合格しました(・∀・)ノ





いや~ほっとしました(*´∇`)


よかった。
ホントよかった(笑)




とりあえず一安心したので、しっかり遊べそうです
(笑)