デュエル・マスターズ de コミュニケーション
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

新ブログへ移転します



このブログをご覧の皆様へ


ご覧頂きありがとうございます。


当ブログは、この記事をもちまして、

新ブログへと移転いたします。


ご覧頂き、ありがとうございました。

また新しいブログもご覧いただきたく思います。


新しいブログURLはこちらになります。

http://dm-dario.jugem.jp/


まだまだ使い慣れていないので、整っていませんが、

今後は、こちらのブログで更新していきます。


相互リンクしていただいている皆様。

引き続き、相互リンクをお願いしたく思います。

お手数ですが、URLの変更をお願いいたします。


それでは、新ブログでお待ちしております。

ありがとうございました。


......dario



ブログ移転計画


最近、めっきり更新していなかったのですが、


それは、ブログの移転を計画していたからです。


只今、記事を移行中なので、


ある程度、移行完了したら、新しいブログURLをはりたいと思います。


こちらのブログ記事は、全て移行予定です。


こちらのブログのリンクも移行しますので、


相互リンクしていただいている方々には、


変更していただきたく思います。


よろしくお願いいたします。

白騎士の開眼者ウッズ



DM-33 神化編 第2弾

太陽の龍王(ライジング・ドラゴン)

に収録されている、このクリーチャー

つよいっす!


★ 白騎士の開眼者ウッズ 

種類:進化クリーチャー
レアリティ:レア
文明:
コスト:7
種族:メカサンダー
パワー:10500

能力
ブロッカー
進化-自分の「ブロッカー」を持つクリーチャー1体の上に置く。
W・ブレイカー
●自分の「ブロッカー」を持つクリーチャーの、攻撃できない効果は無効になる。
●自分のターンの終わりに、バトルゾーンにある自分の、名前に《白騎士》とあるクリーチャーをすべてアンタップする。


進化クリーチャーなんだけど、

ブロッカーからの進化なので、

進化元の条件は、かなり緩い。


能力も強力で、特に

●自分の「ブロッカー」を持つクリーチャーの、攻撃できない効果は無効になる。

これは、強い!


軽いブロッカーが奇襲できるようになる。

ダイヤモンド呪文が泣きそうな感じ。


次の能力もなかなか。

●自分のターンの終わりに、バトルゾーンにある自分の、名前に《白騎士》とあるクリーチャーをすべてアンタップする。

白騎士が多数出ているし、

白騎士ブロッカーを持つクリーチャー

多いから、アンタップされる効果は強力。


なにより、[ 白騎士の開眼者ウッズ ]自体が、

白騎士なので、こいつだけでもアンタップされれば十分。


進化クリーチャーで、

W・ブレイカー持ちで、

他のブロッカースピード・アタッカーにしちゃうし、

白騎士は、ターン終了時にアンタップされる。


弱いところが無い。


強いてあげるならば、

[ ヘブンズ・ゲート ]で出せないこと。

7マナというコストの重さ。

ブロッカーを持つため、対処されやすい。


今、[ 白騎士の開眼者ウッズ ]を軸にしたデッキを開発中。

そのうち、公開予定!



DM-33 猛菌魚雷ヤサカノフカ

DM-33 太陽の龍王

ライジング・ドラゴン

の情報が出ていますね。


その中で注目のカード

ちょっと考察。


◆ 猛菌魚雷ヤサカノフカ
種類 : クリーチャー
文明
 : 
種族 : サイバー・ウィルスゲル・フィッシュオリジン
コスト: 6
パワー: 6000
レアリティ : アンコモン
能力
W・ブレイカー
ブレイク・ボーナス(このクリーチャー攻撃が終わった時、このクリーチャーがまだバトルゾーンにあれば、その攻撃中にブレイクしたシールド1枚につき、次の◎能力を1回使ってもよい)
 ◎相手は自身の山札の上から4枚を墓地に置く。


このクリーチャー

大化けするかもしれませんね。

っていうか、殿堂入り候補じゃない?


このクリーチャーで、

数回シールド・ブレイクされたら、

山札がなくなりますよ。


[ インビジブル・スーツ ]

[ 氷槍 パラディン・スピア ]

ブロッカーを潜り抜け、

[ ペトリアル・フレーム ]

S・トリガーを回避すれば、

数回にわたり、ブレイク・ボーナスが発動。

ライブラリアウトで勝てそうです。


[ 猛菌魚雷ヤサカノフカ ]

普通のクリーチャーとしても、

マナパワー6000で

W・ブレイカー

普通にアタッカーとして使えます。


[ 猛菌魚雷ヤサカノフカ ]

アンコモンレアリティも低いので、

このクリーチャーを軸にした、

ライブラリアウトデッキが出てきそうです。


DM-33 母なる聖域

DM-33 太陽の龍王

ライジング・ドラゴン

の情報が出ていますね。


その中で注目のカード

ちょっと考察。


◆ 母なる聖域
種類 : 呪文
文明 : 自然
コスト: 3
レアリティ : レア
能力
バトルゾーンにある自分の、進化ではないクリーチャーを1体、マナゾーンに置く。そうした場合、自分のマナゾーンにあるカードの枚数と同じかそれ以下のコストを持つ進化クリーチャーを1体選び、バトルゾーンに出す。


待ってました!

って感じの呪文

母なる系第3の呪文です。


[ 母なる大地 ]はプレミアム殿堂

[ 母なる紋章 ]は、殿堂


いずれもコスト踏み倒しの強力呪文で、

[ 母なる聖域 ]もデッキを選ぶが強力!


バトルゾーンからマナゾーンに置くクリーチャーが、

進化ではない”と限定された代わりに、

文明の縛りがなくなった。


しかし、マナゾーンからバトルゾーンに出せる

クリーチャーが、進化クリーチャーのみとなってしまった。

その際に、進化元が必要となるので、注意が必要かも。


ただ神化編は、進化クリーチャーが多いため、

あまり問題にならないかも。


ハンデスを逃れるために、マナゾーンに退避させて、

[ 母なる聖域 ]で1ターンの内に、

進化クリーチャーを大量召喚なんてことも可能。


そうなると天敵は、ランデスデッキだろうか…。

[ 母なる聖域 ]自体をハンデスされるときついか…。


こちらもレアリティが、レアなので、

ちょっと手に入りづらいけど、絶対に4枚以上欲しい呪文


DM-33 ファイナル・アンサー

DM-33 太陽の龍王

ライジング・ドラゴン

の情報が出ていますね。


その中で注目のカード

ちょっと考察。


◆ ファイナル・アンサー
種類 : 呪文
文明 : 
コスト: 3

レアリティ : レア
能力
・相手の手札を見て、その中から1枚選ぶ。相手はそのカードを捨ててもよい。もしそのカードを捨てない場合、残りの手札をすべて捨てさせる。


この[ ファイナル・アンサー ]って呪文

某番組のパロディかと思いきや、

この効果ってやばくない??

マナだよ、3マナ


速攻相手やドロー手段が少ないデッキには、

あまり意味の無い呪文になりそうだけど、

手札を溜め込むコントロール系のデッキや、

青単などのドロー手段の多いデッキには、

かなり効果的にハンデス出来る手段になるかも。


コストが3マナなので、[ 解体人形ジェニー ]に

間に合うのもいい。

[ ヤミノカムスター ]とのスピード勝負になるのかも!


ただ、[ 斬隠蒼頭龍バイケン ]などの

マッドネスクリーチャーは天敵。

捨てるカードは、最終的に相手が選ぶため、

かなり危険。
 
 
レアリティレアなので、ちょっと手に入りにくいが、

ぜひ欲しいカードですね~。


DM-33 太陽の龍王

いよいよ今週末に迫ってきた

デュエルマスターズの映画

その劇場で、DM-33の先行発売があります。

その33弾の情報が出ていますね。


情報元は、西日暮里駅東口さまです。



【ピース・ルピア】
ファイアー・バード
光文明・コスト3
パワー4000
■ブロッカー
■このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
■このクリーチャーが破壊された時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選び、タップしてもよい。


【霊騎コルテオ】
アーク・セラフィム/オリジン
光文明・コスト7
パワー2000
■S・トリガー
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある自分のクリーチャー1体につき、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選び、タップしてもよい。


【白騎士の開眼者ウッズ】
メカサンダー
光文明・コスト7
パワー10500
■ブロッカー
■進化-自分の「ブロッカー」を持つクリーチャー1体の上に置く。
■W・ブレイカー
■自分の「ブロッカー」を持つクリーチャーの、攻撃できない効果は無効になる。
■自分のターンの終わりに、バトルゾーンにある自分の、名前に【白騎士】とあるクリーチャーをすべてアンタップする。


【白騎士の精霊アスティノス】
エンジェル・コマンド
光文明・コスト5
パワー4500
■ブロッカー
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から4枚を表向きにする。その中から名前に【白騎士】とあるカードを1枚、手札に加える。その後、残りのカードを好きな順序で山札の一番下に戻す。
■このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。


【リンネ・ルピア】
ファイアー・バード
水文明・コスト4
パワー2000
■自分のドラゴンまたはファイアー・バードが破壊される時、かわりにそのクリーチャーを山札に戻してシャッフルしてもよい。


【猛菌魚雷ヤサカノフカ】
サイバー・ウイルス/ゲル・フィッシュ/オリジン
水文明・コスト6
パワー6000
■W・ブレイカー
■ブレイク・ボーナス
◎相手は自分自身の山札の上から4枚を墓地に置く。
アンコモン


【神羅カリビアン・ムーン】
ルナティック・エンペラー/サイバー・コマンド
水文明・コスト7
パワー6000
■究極進化
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、またはこのクリーチャーが攻撃する時、またはこのクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、相手の墓地にある呪文を1枚、コストを支払わずに唱えてもよい。その後、そのカードを持ち主の山札の一番下に置く。
■W・ブレイカー


【死神の影デスプルーフ】
ゴースト
闇文明・コスト2
パワー1000
■バトルゾーンにある自分の他の、名前に【死神】とあるクリーチャーはすべて「スレイヤー」を得る。


【死神亡者ボーン・アミーゴ】
リビング・デッド
闇文明・コスト3
パワー3000
■ブロッカー
■このクリーチャーが攻撃する時、攻撃の後、このクリーチャーを破壊する。


【死神盗掘男】
ヘドリアン
闇文明・コスト4
パワー3000
■自分の他の、名前に【死神】とあるクリーチャーが破壊された時、カードを1枚引いてよい。


【死神ギガアニマ】
キマイラ
闇文明・コスト5マナ
パワー4000
■自分の他の、名前に【死神】とあるクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の墓地からそのクリーチャーよりコストが小さく、名前に【死神】とあるクリーチャーを1体選んでもよい。その選んだクリーチャーを手札に戻す。


【神羅ヘルゲート・ムーン】
ルナティック・エンペラー/デビルマスク
闇文明・コスト10
パワー13000
■究極進化
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、クリーチャーをすべて、自分の墓地からバトルゾーンに出す。その後、相手は自身のクリーチャーをすべて、墓地からバトルゾーンに出す。
■T・ブレイカー


【カイザーウイング・ドラゴン】
アーマード・ドラゴン
火文明・コスト6
パワー6000
■W・ブレイカー
■ブレイク・ボーナス(このクリーチャーの攻撃が終わった時、このクリーチャーがまだバトルゾーンにあれば、その攻撃中にブレイクしたシールド1枚につき、次の能力を1回使ってもよい)
◎自分の山札の上から1枚目を表向きにする。そのカードがファイアー・バードでなければ、墓地に置く。そのカードがファイアー・バードであれば、バトルゾーンに出してもよい。


【超竜ラセツ】
アーマード・ドラゴン/オリジン
火文明・コスト8
パワー8000
■進化-自分のアーマード・ドラゴン1体の上に置く。
■W・ブレイカー
■ブレイク・ボーナス
◎相手のパワー7000以下のクリーチャーを1体、破壊する。


【怒号の大地ガルボザック】
ガイア・コマンド
自然文明・コスト7
パワー6000
■W・ブレイカー
■ブレイク・ボーナス
◎自分の山札の上から2枚をマナゾーンに置く。


【ファイナル・アンサー】
呪文
闇文明・コスト3
■相手の手札を見て、その中から1枚選ぶ。相手はそのカードを捨ててもよい。もしそのカードを捨てない場合、残りの手札をすべて捨てさせる。
レア


【母なる星域】
呪文
自然文明・コスト3
■バトルゾーンにある自分の、進化ではないクリーチャーを1体、マナゾーンに置く。そうした場合、自分のマナゾーンにあるカードの枚数と同じかそれ以下のコストを持つ進化クリーチャーを1体選び、バトルゾーンに出す。
レア


【神王タイタス】【神王リア】という、
新たな4体合体ゴッドカードも収録されているようだが、33弾までに揃うのは4つのうちの2つとの事。
画像は昨日の記事のものだろうか。

【神王タイタス】
ゴッド/オリジン
火文明・コスト5
パワー4000
■能力不明

【神王リア】
ゴッド/オリジン
自然文明?・コスト4
パワー2000?
■能力不明


死皇帝ハデス デッキ 最終形態



DM-32 神化編

エボリューション・サーガ

発売されてから作っているデッキ

[ 死皇帝ハデス ]のデッキですが、

ビートダウン寄りにしたことで、

かなり安定して勝てるようになりました。


まず[ 死皇帝ハデス ]とは…。


 死皇帝ハデス

レア : ベリーレア
種類 : 進化クリーチャー
種族 : ダークロード
文明 : 
コスト: 8
パワー: 9000

能力
墓地進化クリーチャーを1体自分の墓地から選び、このクリーチャーをその上に重ねつつバトルゾーンに出す。
●自分のターンクリーチャーを1体、自分の墓地から召喚してもよい。
W・ブレイカー(このクリーチャーシールドを2枚ブレイクする)


といった墓地進化クリーチャーです。


で、これを使ったデッキがこちらです。



 冥界の皇帝 

4 x 解体人形ジェニー
3 x 龍神ヘヴィ
2 x 貴星虫ヤタイズナ
2 x 威牙の幻ハンゾウ
1 x 魔刻の斬将オルゼキア
3 x 死皇帝ハデス
2 x インフェルノ・サイン
3 x デーモン・ハンド
1 x ロスト・ソウル

4 x 腐敗無頼トリプルマウス

1 x カブラ・カターブラ
3 x 鼓動する石版
4 x フェアリー・ライフ
1 x 母なる紋章
3 x ハッスル・キャッスル


3 x 光牙忍ハヤブサマル


このデッキでの対戦結果は、

今日現在、14戦 11勝3敗

勝率78%!


この勝敗の内訳ですが、

ナイト 4戦 3勝1敗
 (フェルコンロマノフ含む)

グール 1戦1勝

ランデス 1戦1勝

ダイヤモンド 1戦1勝
 (エンコマ)

ドルゲーザ 1戦1勝

ケミプロ 1戦1勝

転プロデモコマ 1戦1勝

ボルコン 1戦0勝1敗

5色コントロール 1戦1勝

対その他 2戦1勝1敗


最近流行の星龍マーシャルですが、

少し変えたこのデッキで、

5戦 3勝2敗

でした。


[ 死皇帝ハデス ]は、ガチデッキには

ならないと思いますが、

デッキ構築次第では、ガチデッキとも戦える

クリーチャーだと思います。

[ 死皇帝ハデス ]と

[ 貴星虫ヤタイズナ ]が

バトルゾーンに揃うと、

除去されにくいですからね。


[ 死皇帝ハデス ]に関しては、

これで完成とします。


あとは、[ 死皇帝ハデス ]による、

墓地からのニンジャ・ストライクの裁定。

この裁定次第で、化けるデッキになるかも。

墓地から、相手のブロックに反応して、

[ 威牙の幻ハンゾウ ] が出てきたら…。

相手にとっては、脅威ですね(^へ^)v


マーシャル・クイーンの裁定が・・・タカラトミーHP


タカラトミーより、


マーシャル・クイーンの裁定について、


再審議のお知らせが出ています。




そうですよね。


ちゃんと決めて欲しいです。


S・トリガー使えないように・・・。



タカラトミー

マーシャル・クイーンの裁定に関するお知らせ

http://dm.takaratomy.co.jp/rule/rulechange/index.html

神滅恐皇グールギヌス をメインに据えてみた




今日も

新たなデッキを思いつきました。

誰かが同じ事をやっているかも

知れませんが、

誰のデッキも見ていません。

オリジナルのつもり(^-^)


★ GGビート

4 x 神滅恐皇グールギヌス
3 x インフェルノ・サイン
2 x デーモン・ハンド
1 x ロスト・ソウル


3 x 青銅の鎧
2 x カブラ・カターブラ
3 x フェアリー・ライフ
1 x ナチュラル・トラップ
3 x ハッスル・キャッスル


3 x 光牙忍ハヤブサマル
1 x 雷鳴の守護者ミスト・リエス
1 x
不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー
1 x
バリアント・スパーク

4 x 腐敗無頼トリプルマウス
4 x 腐敗聖者ベガ
4 x 無頼聖者スカイソード


このデッキのメインは、

[ 神滅恐皇グールギヌス ]

このクリーチャーは、強いです。


 神滅恐皇グールギヌス

種類 :クリーチャー
種族 :ダークロード/ドラゴン・ゾンビ
文明 :
コスト
:7
パワー:6000

能力
●このクリーチャーバトルゾーンに出した時、自分の他のクリーチャーを1体破壊してもよい。そうした場合、相手は自分自身のシールドを1枚選ぶ。このクリーチャーはそのシールドブレイクする。
●このクリーチャーバトルゾーンに出した時、自分のシールドを1枚手札に加えてもよい。ただし、その「S・トリガー」は使えない。そうした場合、相手のクリーチャーを1体破壊する。
W・ブレイカー


この[ 神滅恐皇グールギヌス ]を

メインに据えたビートダウンデッキです。


動きとしては、

序盤は、マナブースト

5マナ時点で、[ ハッスル・キャッスル ]

または[ 雷鳴の守護者ミスト・リエス ]

その後、[ 神滅恐皇グールギヌス ]を

召喚して、相手クリーチャー

破壊しながら、ブレイクしていく。


なんといってもこのデッキ

屋台骨を支えているのは、この3体のクリーチャー


[ 腐敗無頼トリプルマウス ]

[ 腐敗聖者ベガ ]

[ 無頼聖者スカイソード ]


マナブーストしながら、

シールド増強して、手札破壊する。


[ 神滅恐皇グールギヌス ]の

能力を使うためにも、

シールドは増やさないと厳しい。

クリーチャーも必要なので、

マナも多ければ多い方がベター。


あまり長期戦には向いていないので、

あくまでビートしていくデッキです。



ところで、

[ 神滅恐皇グールギヌス ]の

能力の一つ目。

●このクリーチャーバトルゾーンに出した時、自分の他のクリーチャーを1体破壊してもよい。そうした場合、相手は自分自身のシールドを1枚選ぶ。このクリーチャーはそのシールドブレイクする。


…なんだけど。

『このクリーチャーはそのシールドブレイクする』

って文章だが、

これって、

[ 神滅恐皇グールギヌス ]は

タップされるの??

それとも

アンタップのまま??


なんかはっきりしないので、

教えて~~。


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>