12月

師走

振り返ると

いつもそんな感じだ

貧乏性だから仕事してないと

どうしていいかわからない

今朝まで

実はとてもがっかりしていた

演劇とか

思い出作り的だなと

特に何にもならないじゃないかと

考えてしまって

面白いとは何だろうとか

面白いから何だろうとか

そんな事を考えていた

今日は稽古が休みだったので

やはり朝から今まで働いていたのだけど

仕事場にいる時のそこの空間とか

そこにいる人達とか

稽古場の

そこにいる人達とか

そこで起こる異常な空間とか

実は特別な事で

どちらも好きなんだなと

思い返した

そしてまたもやそこで

大人の新感線「ラストフラワーズ」

を観ながら

ご飯を食べていて

よく分からないのだけど

何か馬鹿馬鹿しい事を真剣にやっている人達がいて

何だかわからないけど

元気にさせてくれる

人を元気にするというのが

もしかしたら

基準だったりするんだろうな

そんなの観たから

とても良い気分だ

「宇宙になりたい」とか真剣に歌っている

そんなの観たから

疲れてるけど

元気になる

これがこの作品の価値だ

今 僕が

関わっている舞台も

馬鹿な事を真剣にやっている

どれほど真剣にやれるかと

これがとても楽しい

出来れば地元の仙台でもやって欲しいと

密かに思っている

先日

田中真弓さんが稽古場に来てくれた

僕はクリリンの声しか知らなかったが

ワンピースのルフィもやっているらしい

それよりも僕はアラレちゃんの則巻

に感動だ

皆 その日はとても元気になったようだった
{F49940B0-3215-4A13-A079-514F9A8AED2A:01}