前回書いたBlueを観劇。

正直、最初は少し不安だった。初めては誰にもどんな事でも直面するものだから。

僕は素直に感想を言ってしまうので、沢山人を傷つけた事が何度もある。自分をすぐに棚にあげて。

その度に自分も傷つくのだけど。

しかし今回はとてもいい舞台だった。それは僕にとって特別だった。もし自分が書いて、例えば演出するとしたらというのを仮想しながら、観ていた。

本はわからないけど、演出だったら。でも、本も書いてみたいね。

それでも、最後には照明が変わって1m先の舞台上を見ていたら、そのまま舞台に上がってしまいたい衝動に駆られてしまった。ここにいたいって。

いい舞台だった。一人の役それぞれを見てたら、「生きてきた」、の、そして、これからも生きるという力がジリジリと伝わってきた。それは皆だ。

余談だけど最後のキリストの聖書のやつで、「悔い改めよ」ってのがある。よく聞くやつだ。そうすれば許されるというやつ。
じゃ、悔い改められなければもう駄目だという事だ。悔いまで行ってなかなか改められない自分はどうするかなんて、考えた。改めてればいい話なんだけど。改めは大事です。

わらくもやりながら、僕ももっとここで生きたい。何かしたいと思い初めてきたんだ。

なんだ。面白い舞台が被っていて。残念すぎる。どなたか、高円寺の明石スタジオ、明日までの舞台、行けないかな。太田善也氏の舞台。感想を聞きたし。

{F6EA1B82-BAD1-4800-8AAA-FA63B5823314:01}