着々とアッパーの塗装が進んでいます。完全に乾くまでマスキングテープが貼れないので時間がかかります。

 

金→赤→青まで来ました。マスキングがうまくいったので良い出来です。

後は黒→黄で面倒なマスキング塗装は終わりですね。

明日はタンクの塗膜はがしをやる予定です。

今日は左右サイドカバーにレッドのラインを塗装しました。サイドカバーもデザイン塗装は終わりです。

 

何気に拘っているのが、デカールライクに作ること。

デカールだと凸凹した面にはシワが入ってしまい貼れないので切り込みが入っています。例えば下の写真。

黒丸のところはベンチレーションの穴にレッドのラインが重なっていますが、切り込みを入れて貼りやすく細工がしてあります。逆に塗装はマスキングが大変なのですが、完コピを目指すのであえてデカールのデザインを忠実に再現しています。

 

残るはアッパーとタンクですね。

来週あたりからタンクの塗装準備、塗膜はがしをやっていきます。

 

今日はアッパーのゴールドラインを塗りました。

 

あっという間に終わったので、レッドも一部塗りました。

リアシート周りと右下のサイドカバーはデザイン塗装は終わりです。最後にクリアを塗る予定ですが、それはデザイン塗装が全部終わってからです。

 

オリジナルと並べてみました。ブルーが水研ぎしてあるので白っぽく写ってますが、見た目そっくりです。採寸してマスキングしてるので当たり前ですけど。

 

未だタンクは手付かずのまま。まだ先は長そうですが、気温が下がると塗膜が固まりにくくなるので、10月中にはタンク含めて完了させたいです。

 

アッパーのラインをデカールにするか塗装にするかで悩んでいましたが、塗装で行くことにしました。

 

問題は老眼おじさんが正確にマスキングテープを貼ることができるか?ですが、色々考えた挙句に以下の方法に辿り着きました。

もっといい方法があるかもしれませんが、自分としては最善の方法だと思っています。

 

運良くデカールがあるので、これを使います。トレーシングペーパーをデカールに重ねてシャープペンシルでラインの境界に短いラインを入れていきます。

 

こんな感じ。

 

写真のデカールは左側なので、カウルに対して右側に裏返してセットします。(もちろん正確な位置に) この状態でライン上を爪で擦ると、カウル側に短いラインが転写します。

 

こんな感じ。

 

転写したラインに合わせて、ファインラインテープを貼ります。全部転写させずに1本ずつやった方がよいです。一度にやるとトレーシングペーパーが曲率に合わないのでズレやすいです。

下は貼り終わった写真。先に金のラインを塗るパターンで貼っています。

正直0.2~0.3mmくらいのズレはありますが、塗ってしまえばわからないでしょう。

老眼で見えないのでヘッドルーペして作業しました。一応満足行く仕上がりですが、塗装が終わるまでは分からないです。

 

明日は塗らないところをマスカーでマスキングして先ずゴールドを塗ります。


 

昨日籾摺りしましたが、暑くて暑くて大変でした。朝7時半から段取り初めて、籾摺り後に籾殻を田んぼに撒いて、JAへ出荷して後片付けが終わったのは夕方5時。その後シャワー浴びて疲れて寝てしまったのでブログ更新できませんでした。

 

1日遅れですが一応記録として残しておきます。

出荷数は44袋でした。

籾摺りはあと半分残っていますが、ほとんどが自宅と親戚関係の飯米です。昨年より23a耕作面積が減りましたが、収穫量は去年より少し減っただけ。自分にとっては豊作です。ただしコメの質はJAから通知が来るまで分りません。

 

コメ不足で農家に対して心無いこと言う人が世の中にいるようですが、決して楽な仕事じゃないですよ。こんなクソ暑いのに80過ぎても頑張ってる方もいらっしゃいます。もう尊敬に値しますね。自分はまだ50代なので文句言ってられません。