お弟子さんです。
弟子は数年前
盗みを犯しました
ごめんなさい
心優しい橋本さんに
仕事の話で呼ばれ
大湫の作業場へ行きました
橋本さんは
組み子を作る職人さんで
その手伝いをできないかと
どんなもんかと
糸ノコで動物を切り抜きの実践
当時マイペース一色の弟子
糸ノコに翻弄され
ペースを乱され
親子ゾウは
どちらも主張する双子ゾウへ
糸ノコ…難しいやん…
橋本さん曰く
トライアングルを描き
その中で糸ノコを回す
体の軸はずらさず
姿勢良く真っ直ぐ
とても温厚で
そよ風のような人
悟りを得てる橋本さん
その時は都合が合わず
お手伝いの件はお断りした
そして今…
糸ノコが
弟子の作業のひとつに
はじめの1枚目は緊張する
脱線しないよう
滑らかなカーブ
集中!!!!集中!!!!!
線にそって
テケテケテケテケ…
切り屑が
進行方向の視界を妨げる
フゥ〜フゥ〜と
定期的に息をかける
酸欠になりそう…
現在の弟子は
相変わらずのマイペースと
意外とせっかちが混同し
なかなかいい感じで
糸ノコを乗りこなしている
見て盗めという
職人の世界みたいなのをね
こんな形で盗んで
すいませんっ!!!!!!!!!!!!!
弟子のセンスと筋の良さがねぇ〜
ほっとかなかったみたいでぇ〜
習得しちゃったっ♪
橋本さんの
足もとにも及びませんが
おかげさまで
作るものの幅が広がりました
ありがとうございます!!!
橋本さーん!!!!
また大湫で会いましょう