S.S.S -18ページ目

出店ラッシュ

いやいや、驚きました。

Kクリのクリエータさんで、こことリンクしてくださってる方たちが、

続々と新店舗を出店してるではないですか!

D.hachiさんは、最近のブログ記事でそれらしいことを書いてあったので、

晴天の霹靂というほどのビックリではないですが、それにしても面白そうな企画!

Kクリでは、すでに3店舗を多角経営されてるぴろぴろさんに続いて2店目の

方言の着声サイトになるそうで、とっても楽しみです!

そして、fukkeyさんの新ショップ!

fukkeyさんの作品は、何しろギターがピカ一なのですけど、

さらに凄みが増してます~(゚∀゚)

私は、恥ずかしながらギターはさっぱり...なので、ホント、尊敬です...

(一時、クラプトンに憧れてちょっとやってみたんですけど、1週間でザセツしました。)

はぁーー。すごいなぁぁ。。

皆さんに触発されて、、という部分も少なからずありますが、

私もちょっと考えていることがあって、事務局に打診中だったりします(^^;

しかし、2つ返事とはいかないみたいです~、が、ダメよ!とも言われてないので、

大人しく判決が下るのを待ってたりします。

...低迷ショップだから事務局もハイハイとは言えないんだろうな、、

データミスがダントツ多いから事務局もハイハイとは言えないんだろうな...

と、暗い考えばかりループする暗い人間です。


元気になったようですが...

あまりにだらしない寝姿... 一部お見苦しい部分、モザイクかけてみたら何かいやらしいな。。

手術のときにおなかの毛が剃られたので、おなかまる見え。

だらしないっ!

HAPPY BIRTHDAY HARRY

今日は20年来思い続けている大好きなダーリン、

細野晴臣さんのお誕生日です。

お声もお顔も飄々とした雰囲気も、何から何まで大好きですが、

なんといっても作る音楽がすごい。

ハメルンの笛吹きじゃないけど、細野さんの音楽が流れてたらそっちについてっちゃうわ。


HAPPY BIRTHDAY HARRY!


私は今日はSIMOONを聴いてすごしてます。

やっと撮影

悪天候のためにのびのびになってた撮影、

昨日、やーーっと行ってきました。やれやれ、ひと安心です。

撮影のたびに色んな人に迷惑をかけまくっていて、

そういうのはよくないよなと思ってはいるのですが.... 

(皆さま、ありがとうございます。いつもスミマセン...)


多分名前も載らないと思われるチョイ役なのですが、

特撮なんてはじめてだったので面白かったです。

(ま、母は見てるだけなんですけどね(゚∀゚)

かぶりものかぶって熱演してるのが妙におかしくて。

(母は気楽ですネ)


一緒に演技した女の子のお母さんが、

しきりと「本当に放送されるのか」を気にしてましたが、どうなんだろ。。。

放送されるとすると、多分、秋ごろと思われます。



しっかし、暇だわ... やっぱり干されてるのかな(;´д⊂)

受信中です

いよいよパラボラ姿も見納めです...


なんとなく哲学的な姿に見える、、かも。受信中

パラボラ

というわけで(下記記事参照) 日記を書いてない数日の間に、

いろいろありまして、結局キューは、パラボラ犬になりました(;´д⊂) 

その姿を見た娘の一言。「キュー、農家のオバサンみたくなっちゃったね」。

確かに。


キューはおとなしいので、某モモちゃんのように首をブンブン振り回したり、

手でガリガリやったりしません。ドナドナな目をしてじーっとしてるだけです。

おトイレのために外に連れて行くのですが、トイレする前に周辺の匂いを嗅ごうとすると、

パラボラが地面につきささって、ギャ!となって、トイレが出来ナイ・・・。

歩いていても壁などにもパラボラがガツッ!とぶつかり、

そのたびにギャッ!となっている哀れなキューです。某モモちゃんならそんなこときっとキニシナイ...


しかしパラボラ生活もすでに4日目を迎え、少し慣れてきたようで

パラボラ姿のまま甘えて寄ってきます。

でも、突進してくると、私の太ももにパラボラがささるんですけどぉ。。農家のオバサン

使いにくい!

怠惰で記事を書かなかったわけではなくて、

なんじゃこのアメブロ! つながらない~ヽ(`Д´)ノ

夜、激重~ヽ(`Д´)ノ

やっとの思いで画面が開いたと思ったら、ログインできない~ヽ(`Д´)ノ


パスワードが違うって出ちゃうんですが、

あのー今までずっと同じのでやってるんですがね。


仕方ないので、パスワードを変更しました。

不本意。

こんな時間に書いてるのも、単に、夜だと重くてイライラするからですよ。

アメブローーーーー。

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

先日まわってきたMusical Battonで記事を書いたのをきっかけに、

俄然欲しくなって注文したCD、昨日届きました。


うぉーーー、タイトル、間違ってるよ、私。(先日の記事参照)

ボヤージュ、じゃありませんでした。正しくは「ヴォヤージュ±」でした。

ま、見てる人もそうそういないから問題ナッシングですがね。

ハハハハ! 作曲者名も間違ってました!

サエキケンゾウさんは作曲ではなく作詞です、

作曲はプラズマと同じく福岡ユタカさんでした。

これまたスミマセン。

しかし、見てる人もそうそういないから(以下略)


早速エンドレスで聴いてまっす。うーん。はじめてまともに聴いたかも。

(いつもTVで流れてるのを、何かしながら聴いてただけなんで)

ちゃんと聴くと、どうして自分がこの曲が好きなのかがよーーくわかります。

低音がブーーーーンと思いっきり低くて、

その上にストリングスが靄のように漂ってるのが好みなんです。

メロディの主張は弱め。アジア風味。ちょい大げさ。

ちょい大げさってのも、大事です。

ドキュメンタリー番組のテーマみたいな。

中国4千年とか、そんなふうな。


「漂流感」。これがいちばんのポイントかな。

おっ、だからヴォヤージュなのか。

 そういや細野さんもボンボヤージュだしね(゚∀゚) 桟橋から落ちたけど!

ねこ

キューの自転車運動のときに、ねこに遭遇。

むこうもふいをつかれたらしく、慌てて背をまげて「カーーー!」なんて言ってましたが、

キューはというと「え?アノ。。。ヘヘヘ」って感じでへろへろとシッポなんて振ってます。

犬は興奮すると激しくシッポを振ったりしますが、

さっきのキューのは、そういうんじゃなくて、お愛想みたいな振り方です。

私が「キュー。これは何だ?」と話しかけたら、

「えっと。。。なんでしょう?(^^;」って感じて私の顔を見てへろへろとまたシッポを振ってます。

基本的にどうでもいいみたい。ねこの剣幕に少々困惑してます、って感じ?


... しかし、なんでこんなに違うんだ。。。。

故モモちゃん、そしてその祖母の故ユキちゃん(どちらも柴犬)なんて、

散歩中にネコに出くわしたら大変です。

リードの許す限りビーーーーーーーーン!と引っ張って

「グワオオオオオオオ!!!!!」と。まさに「獲物発見」てな感じです。

とはいえ、大抵、鼻っ面をネコにびしっと一発ひっかかれ、ひるんだ隙に逃げられるんですが。

よく、そうやって鼻面から血を流してたっけ。


ミクシィの日記

ミクシィの日記とブログ日記を両立させるのが面倒になり(予想どおり)

日記はここ1箇所だけにすることにしましたです。

ヨロシクデス!


今日は午前中のパート仕事が早々と終わってしまい、

「やることないから帰ってー」な日でした。(結構そういうことあるです)

家計をささえるためではなく暇つぶしに働いてるので(自慢じゃないです!)

そういう「早帰り」宣告はウッキウキ♪なんですが、

駐車場にメチャメチャに車が入ってしまってるため、私の車が脱出不能。。。

最低3台は動かしてもらわないと出られない_| ̄|○

会社の駐車場は、かなりの台数がとめられるんですが、形状と立地的に、

ウチの車は止められる場所が限られてしまいます。あ、駐車技術も大いに関係してますな!

こういう雨の日は、普段の日は車通勤でない人も車で来るので、もうどうしようもない惨状に...

結局、脱出までに30分かかったよぉー。

早く出られたら、キューをお医者さんに連れてこうかな?と思ったのに。

無理でした。エーン。