2024年のお話です。
1月の中旬に家を借りて2月の間に仕事終わってからコツコツと運び3月のはじめにやっと引っ越しが完全に終わりました。
ひとりになるんで電化製品や家具は処分してなるべく最小限にしたから生活用品は思ってたよりも少なかったんですけどね。
ただ、バイクの部品や用品、ケミカル用品に整備工具などの数が多くて生活用品と比べたらダンボール箱の数が3倍くらい多かった。
自分でも良く集めたなぁって感心するほどいっぱいありました。(笑)
それもあってワンルームマンションとか借りてもシャッター付きのガレージは必要になるだろうし、バイクとパーツのことを考えたら2つ借りないと入らないかもってぐらいありました。
戸建てにしてほんと良かったなぁって思いましたよ。
6畳2部屋に4.5畳が2部屋に3畳のキッチンがあるからね。
それに押入れもあるから余裕で収納できました。
とりあえず、押入れに押し込んで隠してるだけなんで、そのうち中身みて減らしていかないとって思ってるけどね。
引っ越しと同時に元家の中の不要品の処分や掃除も同時進行でやってました。
冷蔵庫の中やキッチン周りも不要品だらけでホコリだらけ。
寝室や洗濯物を置いてた窓はカビだらけだったし。
汚いのはわかってたから子供たちと3人で暮らすようになったら綺麗にしようと思ってたんですけどね。
売却で掃除するとは思ってなかったけど。(笑)
この時は仕事よりも家に帰ってからのほうが動いてたなぁって思うけど。
不要品は大型なものが多かったんで業者に頼んで処分してもらいました。
処分代金が35000円ほどかかったけど手間と労力を考えたらそれぐらいはかかるのかなって。
物が無くなり残すはエアコンと掃除。
これがまた大変だったしあまりの汚さに驚いたけどね。
よくこんな家に住んでたなって思うぐらい汚かった。
写真を見て判断して下さい。
元家の片付けと新しいお家への引っ越しに明け暮れてた2024年の2月でした。