年明け早々から仕事に忙殺されあっという間に1月が終わり気付けば2月も終わりに。
ありがたいことに1月から社員がひとり増えて仕事は順調そのもの。
休む暇がないのがツラいけどね。
本来の業務に人事労務、会計業務とやることが多くなってるんで休む暇がない上に趣味の時間がないんで3月からは仕事のペースを考えて受注していかないとなぁって考えてます。
ということで、今回も2024年1月のお話をしていきます。
1度は決まったと思ったお家だけど振り出しに戻りサイトで物件探し。
今はサイトで何でも探せるからほんと便利な世の中になりましたね。
だからといって、サイトだけで完結するわけではないし全てではないけど。
戸建て賃貸ってなると大阪市内は少ないんで大阪市外に範囲を広げて探すことに。
大阪市内は隣同士がくっついたテラスハウスが多くて玄関の前はすぐ道路っていう物件が多い。
自転車置いてるだけでも迷惑になるようなとこばかり。
何軒か良さそうな物件が見つくろってサイトで内覧予約。
日曜日に見に行くことになりました。
不動産屋さんで話をすると見つけた物件よりも大阪市内に近くて家賃も5、6万円ぐらいの戸建てが3軒ぐらいあるってことで見に行くことになりました。
築年数や間取りはだいたいおなじぐらいなんであとは場所次第。
はやく決めたかったんで2番目に見せてもらったところが一番最適。
それがこのお家。
他の2軒は奥に家があって家の前を車が通ったりするのがネック。
家の中は良かったんですけどね。
ということで、家の前を車が通ることがなくて家の奥に2軒あるだけなんで人の通りが少ない。
家の前が青空駐車場なんで家の前でバイクや車イジったりと店を広げても問題なさそう。
ただ、ひとつ難点が。
家の庭が砂利。
砂利にバイクは置けないしイジったりもできない。
コンクリートだったら即決めだったけど、砂利はなぁっと決めるに決めれない。
多少費用はかかっても良いからコンクリートにさせてもらえないか家主に交渉してもらうとあっさりと了承してくれました。
物件の価値があがることなら好きにやってくれて良いですよってことなんで迷わずに決定。
やっと住む家が決まりひと安心。
引っ越し先が決まったんで次は売却予定の自宅の片付け。
これが本当に大変でしたよ。