2024年の今頃は家探しに必死になってました。
自宅の売却と平行して家捜しもしないといけない。
家を売るんで次の住むとこ探さないと荷物の移動ができないからね。
おかんはちょっとの間は実家におったらって言うてくれたけど兄貴がいるんで実家はおりづらい。
それに50歳越えて親の世話になるのはイヤだし甘えるのも違うなって思ったんで断ったけどね。
ひとりだから安いワンルームマンション借りてとりあえず引っ越しだけでもしてしまおうかなって思ってたんですよ。
ただバイクの数を減らしたとしても駐輪場には置かしてもらえないだろうなって。
なかなか厳しいなぁと思いながらどうするか悩んでたけど、時間的に余裕がないんではやく決めないといけない。
正月の間、実家に泊まってたんで車はちょっと離れたコインパーキングに停めてたけどそこで良い物件見つけました。
古い平屋の家だけど車2台停めれてカーポート付き。
めちゃくちゃ理想的な家を発見。
正月休みがあけるのを待ってすぐに電話。
その日の夕方に内覧させてもらい多少の不具合があったけど直してくれるってことで即決め。
家賃が56000円で敷金が2ヶ月分。
部屋にこだわりないし部屋数多いからひとりで住むには十分。
なんといっても車2台停めれるスペースがあって屋根まで付いてるのがありがたい。
次の日に入金すれば家捜しも終わり。
そう思ってたのに次の日の朝に不動産屋さんから電話があって家主が貸すことができないって。
古い物件なんで後々、取り壊すらしい。
理想的な家がすぐに見つかってめちゃくちゃ喜んでたのに、その分ショックが相当デカい。
また家捜ししないといけないというよりも、こんな物件滅多に出てこない。
落ち込んでても仕方がないんで、すぐに家探し再開することに。
契約できなかったけど、この物件見つけたことで家探しする方向性が明確にはなったけどね。
当初はワンルーム借りてシャッター付きのガレージと青空駐車場を借りようかなって思ってたけど、古い戸建ての賃貸が安いってことを知ったんでそっちのほうが使い勝手が良さそう。
生活用品は少ないけどバイクの部品がめちゃくちゃある。
すぐには処分できれば良いけど、そんなことに割いてる時間はない。
戸建てだと部屋数はあるんでバイク部品を置けるってことで、古い戸建ての賃貸を探すことに。
今度は賃貸のサイトで物件探しをすることになったけど。
今はスマホがあれば何でも探すことができるんでありがたいけどね。