分解して中身の確認をやった電動の草刈り機。

これといった不具合を見つけることはできなかったんでとりあえず綺麗にしてから組み立てようかなって思ってるけどね。
この前は本体のケースを分割しただけなんで、さらに分解できるところをバラしてから洗浄することに。

ギヤが収まってた部分と刃の部分はグリスだらけになってて汚れがかなり激しい。
このまま洗浄してもグリスが広がってさらに汚れてしまうんで小さいマイナスドライバーでグリスのかたまりを取ることに。

 



本体のケース、刃の部分、ギヤと古いグリスを取り除いていくけど、地味な作業で意外と時間が掛かってキツい。
しっかりとグリス取っておけば洗浄は楽になるんですけどね。


UQモバイル

 


グリスを取り除いたらマジックリンで洗浄。
マジックリンの威力は強力で本体のケースはめっちゃ綺麗になりました。
刃に付着してたグリスもスッキリと落ちて綺麗に。


油汚れにはマジックリンを使うのが手っ取り早くて綺麗に汚れが落ちてくれるのがありがたい。
最後に水洗いしてから玄関先で乾燥させておきました。

 



モーター部分は汚れ自体はそんなにないけどホコリがいっぱい溜まってる。
モーター部分に液体や洗浄スプレーは使いたくないんでエアーで吹き飛ばすだけにしたけどね。


会社に置きっぱなしにしてたコンプレッサーを持って帰ってきてエアーガンを使ってホコリを飛ばして綺麗にしました。
作業自体は一瞬で終わり。


コンプレッサー用意してエアーを貯めるほうが時間掛かったけど。


最後にギヤ周りも分解してグリスを取り除いてパーツクリーナーで洗浄。
Cリングがなかなか外れなかったんで強引に外して分解。
Cリングは再利用できなくなったんで買いに行かないといけないけど。


これで本体のケースから内部の部品まで綺麗に洗浄できたんで組んでいくことができます。
いつでも良いよっておじいさんが言ってたけど、毎週日曜日に家に来るんでさっさと仕上げて返却します。

いつまでも預かりっぱなしも悪いからね。
これで組めるようになったんでグリスアップしながら元に戻していきます。

 

【エブリィフレシャス】浄水型ウォーターサーバー

 

ウォーターサーバー Frecious(フレシャス)

 

Amebaマンガ(100冊まで全巻40%OFFキャンペーン)