ここ最近太さがさらに増してきた我が家のネコのトラジ。
横になってる姿を見るとお腹の厚みがほんと凄い。
去年のはじめぐらいからエサが1日2回になったっていうのはあるけどね。
今は子供部屋になってるけど家に来たころから3年ぐらい前までネコと犬の部屋になってた。
その時はキャットタワーもあって上のほうまで登ってたし本棚の上でくつろいだりしてたんですけどね。
それに2年前までは犬と一緒にいてたから2匹でじゃれ合って遊んでたからね。
犬が亡くなってから走ってるところを見ることが無くて高い所に登ってる姿は全く見ない。
娘よりも1歳ほど若いんで15歳ぐらい。
人間で言うとおじいちゃんなんで仕方がないとは思うけど。
ネコを飼うのははじめてなんで、歳いったネコが高い所に登るのかどうかはわからないけど今はソファかベッドに登るだけになってる。
階段もドスドスと人が通ったのかなって思うぐらい音が大きい。
軽快感は全く無くて太り過ぎだなってほんと思う。
見た目から軽快感は無いのはわかるけど警戒感も全く無い。
いつもお腹丸出しでゴロンとしてるからね。
無防備過ぎてめっちゃ可愛いけど。
横になってるのを見ると去年よりも確実にお腹の厚みが増してるからね。
まだ犬がいた頃は5キロ台だったのが今は7キロ越えた。
身体が大きくなったからさらに小顔に見えるけど。
最近はエサのねだり方が激しいしエサの時間が少しずつはやくなってる。
遅くなると吐いたりするのは嫌がらせなのかなって思うけど。
食欲旺盛でいっぱい食べてるしこれといった病気はないからまだまだ元気だとは思うけど。
長生きして欲しいとは思ってるんでエサは少し減らして運動させようとは思ってるけどね。
元々、犬2匹の中に入って来たからネコらしさがあんまりない。
ネコじゃらしで遊んでもそんなに喜ばないからね。
犬と一緒に走り回ってたぐらいだから飛んだり高い所に登ったりは苦手なのかもしれないけど。
食べる量の割には運動はできてないから身体動かすようなことを考えないとってほんと思う。
息子が高校卒業するぐらいまで長生きして欲しいからね。
自分の健康も考えないといけない年齢になってきたけど、うちのネコの健康も気になるんで気にしていかないと。
人間もペットも歳いくと健康第一ですね。